電気設備の設計・工事管理 [求人ID:5676] | |
---|---|
仕事内容 |
裁量をもって業務に従事いただきます。
■担当業務:
同社の工場刷新計画に基づき、 電気設備(配線等)のレイアウト及び工事を お任せ致します。 ・プラント内全体構想設計、改修計画の策定、 予防保全業務等工場全体を俯瞰した中での 設計・施工監理に至るまでの一連の業務に従事 ・工場改修計画に向けての設備改善における 費用対効果の検証、設備更新作業 ■詳細: 電気・ガス・給排水・衛生管理等含めた ユーティリティー設備全体の管理も 担っていただく予定です。 現本社工場の刷新を計画している中、 既存のメンバーには電気設備に精通している方が いない為、外部より専門性のある方を 採用しお任せする方針です。 同社及び同社工場の将来を見立て、 より良い電気設備のレイアウトの構築や 実際の配線について、社長直下のプロジェクトの 一員としてご活躍頂く予定です。 工場刷新は同社の長年の課題・テーマであり、 今回のプロジェクトは同社の未来を占う 非常に重要なチャレンジとなります。 【募集について】 ・雇用形態:正社員 ・転勤:なし 【求人企業について】 ・特徴:売上高4100億円以上を誇る ゼンショーグループ唯一の調味料メーカー ・資本金:1300万円 ・従業員数:95名 |
必要業務経験 | ■必須条件: ・電気設備の設計・監理に関する実務経験 ・工場のユーティリティー設備の設計・監理 ・AutoCad操作スキル ■歓迎条件: ・電験3種(第3種電気主任技術者)取得者 ・食品工場勤務経験 【必要な資格】 ◆任意 ・電気主任技術者(第2種) ・電気主任技術者(第3種) |
業種 | 食料品(メーカー) |
勤務地 | 愛知県豊川市  |
想定年収 | 450~700万円 |
雇用形態 | 正社員 |
募集背景 | 事業好調・拡大のための募集です。 |
福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 退職金制度 財形貯蓄制度 通勤手当 家族手当 昇給年1回 賞与年2回 寮社宅 食事補助 本人負担額1食200円 グループ社員持株会制度 |
休日休暇 | 慶弔休暇 有給休暇 週休2日制(土、日)その他会社カレンダーによる |