コンサルタント紹介

飯塚 愛彩

リージョナルスタイル認定コンサルタント

担当エリア:愛知

1994年、東京都生まれ。上智大学(外国語学部ロシア語学科)卒業後、2018年に東証プライム上場の物流会社に入社。赴任先の名古屋支店にて倉庫管理業務に従事。大手熱エネルギー機器メーカーや非鉄金属を取り扱う商社等を担当し、輸入~保管~国内配送までを手掛ける。2022年、自由な社風でありながらプロフェッショナルとして成長できる環境に魅力を感じ、株式会社リンク・アンビションに入社。

コンサルタントより

日本の平均寿命は世界的に見てもトップクラス。厚生労働省がまとめた男女別の平均寿命の世界ランキング(2021年度時点)のデータによると、日本は男性が3位(81.47歳)、女性は1位(87.57歳)。また、令和4年における住民基本台帳に基づく100歳以上の高齢者は90,526人と、この十数年で倍増しています。まさに「人生100年時代」。定年も60歳から近年では70歳まで引き上げようとする動きもあります。これまで以上にライフステージに合わせて仕事を選択していく能力や、長く働き続けるためのスキルが必要になってきているかもしれません。

だからこそ私はコンサルタントとして、その方の背景や価値観を十分に理解させていただいた上で、今後の長い人生設計も一緒に考えていける存在でありたいと考えております。生きていれば様々なライフステージの変化があり、それぞれの段階に寄り添って課題解決をしていけるコンサルタントを目指します。

私自身、東京出身ということもあり、愛知県での土地勘があまりなく、転職をする際に非常に悩みました。インターネット等でいろいろと情報収集することもできますが、自分だけではどうしても視野が狭く、悶々としておりました。

そんな時にあるコンサルタントの方と出会い、面談で「どんな人生プランを考えているのか」、「どんな価値観を持っているのか」、などを深くヒアリングしていただき、通勤可能かどうかも含め求人の提案をしていただきました。その時、モヤモヤしていたものが晴れ、道が開けたような感覚になったことを覚えています。

コンサルタントになった今、面談を通じて「転職に対して前向きな希望が持てた」と少しでも感じてもらうことが私の使命です。愛知県での転職、U・Iターンで、悩みや不安をどうしたら解決できるのか。また、叶えたいことがどうしたら実現できるのかを真剣にサポートさせていただきます。

ライフワーク

写真はオーストラリアのシドニーに行った時のものです。海外旅行が趣味でこれまで12か国ほど周りました。
コロナ禍でここ数年行けていないのが非常に残念ですが、徐々に回復してきているのでまた早く旅に出たいです。
旅先では珍しいものを観たり、食べたりするのが好きで、いつも過密スケジュールで行動しています(笑) 
また現地の友達にローカルな場所へ連れて行ってもらうこともあります。

コンサルタント一覧

関連情報

現在コンテンツを準備しております。
今しばらくお待ちくださいませ。

ページトップへ戻る