求人詳細
- TOP
- 求人検索
- 次世代乗員保護デバイスの先行開発 <東証プライム上場企業>
次世代乗員保護デバイスの先行開発 <東証プライム上場企業>[求人ID:11757]
トヨタグループ中核企業/世界初開発多数
求人内容
- 職務内容
- 【世界17カ国67拠点展開/健康経営優良法人5年連続認定】
将来の乗員保護デバイス(エアバッグを含む)の企画・開発業務をお任せします。
【具体的には】
・動向調査~商品企画
・乗員保護デバイスの開発
・アライアンス先との調整、交渉
※主に2025年以降の量産前の製品開発に従事頂きます。
■総合職となるためローテーション制度による異動/転勤の可能性はあります。
■やりがい:人の命を守る為の新製品を生み出すことができる、やりがいのある仕事です。
■セーフティシステム製品:
1989年の運転席エアバッグの量産から、側面、後席まで様々な製品を開発し、あらゆる角度の衝突から守る360°フルカバーエアバッグを実現。
歩行者の保護装置も量産しているほか、予防安全など次世代技術も積極的に開発しています。
- 募集背景
- 自動車業界は100年に一度の大変革期にあり、移動手段の在り方が今後大きく変わります。
それに伴い、新たな乗員姿勢を保護する安全システムを提供していく重要性が増しており、組織強化を図るため、人材を募集しております。
採用条件
- 学歴
- 高校卒業以上
- 必要業務経験
- ・内装設計やエアバッグ設計経験
・自動車業界での機構設計経験 (先行開発やっていた方歓迎)
・物理学や機械工学、熱力学等の各種力学の知識
・自動車業界経験者で、日本OEMや同業他社での実務経験
■歓迎条件
・車両搭載検討及び図面知識
・樹脂材料及びその成形知識
・金属材料及びその成形知識
・語学力(日本語に加え、英語ができると望ましい)
・パソコン操作スキル(Excel、PPTでの資料作成ができる)
・CAD操作(CATIA V5等)
<語学補足>
英語に抵抗のない方
勤務条件
- 勤務地
- 愛知県稲沢市 
- 転勤の有無
- 当面なし
- 雇用形態
- 正社員
- 想定年収
- 600万円~750万円
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 退職金制度 厚生年金基金 定年60歳
■制度:住宅資金融資、マイカー資金融資、財形貯蓄、持株、退職金積立年金等
■諸施設:健康管理センター、独身寮、各種リゾート施設、医療施設等
通勤手当 家族手当 残業手当 昇給年1回 賞与年2回 寮社宅
<在宅勤務・リモートワーク>相談可
<教育制度・資格補助補足>
基礎OJT中心。随時、各階層別研修(新人・一般・班長・係長・TL・GL・課長・部長・室長…等)や技術系・技能系の専門教育、海外関係教育(出向者研修・語学研修)を行います。
- 休日休暇
- 完全週休二日制(土日) GW・年末年始・夏期休暇 (年3回9連休有) 有給休暇
※休日は会社カレンダーによる。トヨタカレンダーに準じます。
※年間休日121日
企業情報
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 特徴
- トヨタグループ中核企業/クルマの進化をサポートする自動車部品とLEDのグローバルサプライヤー
- 売上
- 8129億3700万円
- 従業員数
- 6366名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リンク・アンビション(愛知)
- 担当コンサルタントより
- ■就労環境:
・業務の自由度が高く「まずはチャレンジしてみよう」と社員の声を尊重することも特徴の一つですので、新たに入社いただく方にも馴染みやすい環境です。
・年に3回面談があり、キャリア面談を行い身に着けたいスキル等の意見をアウトプットする場があるため、ご自身のキャリア形成を行いやすい環境です。希望者には、海外赴任のチャンスもあります。
「エントリー」とは?
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。その結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※上記支援サービスは完全無料です。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
【愛知】FAソリューションの企画立案・技術支援 / 三菱電機株式会社 <東証プライム上場企業>[求人ID:11871]
|
勤務地 |
愛知県名古屋市 |
想定年収 |
700万円~900万円 |
仕事内容 |
大手総合電機メーカー/幅広い分野で国内だけでなく、世界規模での社会性・公共性の高い事業を展開する企業
FAソリューションの企画立案・技術支援業務をお任せします。
【具体的には】 ・全世界(日・中・印・欧・米)の重要ターゲット顧客(エンドユーザ・設備メーカ双方)の受注活動における技術サポート(リーダー) ・上記顧客のニーズ収集と、新たなFAソリューション(製品、アプリ、サービス)の企画・立案
<業務の魅力> ・世界規模の食品・薬品メーカ、設備メーカと関わることができ、社会貢献度が高い ・自分の仕事の成果が「受注」という数字となって表れる(成果が分かりやすい) ・技術支援を通じて発見した課題を解決するための新製品・アプリ・サービスを企画できる。(サポートだけでなく、企画もできる)
<キャリアステップイメージ> ・はじめは自分の得意分野からスタートして、徐々に当社FA製品群全般、パートナーメーカ製品へと知識の幅を広げていただきたい(引き出しを増やしていただきたい) ・ご本人の希望と適性に応じて、F&B以外の分野(物流や半導体など)のサポート、製造業コンサルタント、海外勤務など、多彩なステップがあります。
|
|
【愛知】検査装置のハード設計[求人ID:11110]
|
勤務地 |
愛知県半田市 |
想定年収 |
500万円~650万円 |
仕事内容 |
※豊田自動織機の一次サプライヤー 世界No.1シェアフォークリフト用部品メーカー
同社の新規事業にて、検査装置のハード設計、およびPLCラダーソフトの設計を担当いただきます。
【具体的には】 これまでは検出が困難だった表面キズを検出する画像検査装置を開発し商品化しました。 従来画像検査装置の製作が困難だった光沢・鏡面反射の外観検査が可能となり、検査時間も約10秒と高速な検査が可能になりました。 他社製品では高額で導入できなかった企業様でも、同社の画像検査装置では安価なものから高機能なものまでお客様のニーズに合わせオーダーメイドで提案できます。 また、人工知能(AI)を活用してデータを蓄積することにより検査精度を高めることができます。
入社後はOJTにて業務を見に着けていきますが、グループチャットには大学教授も参加し、タイムリーに情報連携や教育・課題の確認等いただきます。
|
|
【愛知】設備設計 / 株式会社高津製作所[求人ID:12027]
|
勤務地 |
愛知県豊田市 |
想定年収 |
415万円~550万円 |
仕事内容 |
トヨタ独立系ティア1メーカー/トヨタ自動車100%シェア設備あり
設備設計の募集。
【具体的には】 同社製品の設計開発業務をお任せします。 入社後は、半年~1年は、先輩社員のOJTのもと設備補助業務を行い、仕事の流れ、基礎知識を学んで頂きます。 その後1~3年かけ設備の設計を段階的にお任せします。
※同社は創業90年以上と歴史を持っていますが、技術革新、新規メーカー受注、海外展開の強化、業務清流化、設計実務体制の強化を見据えております。同社と共に会社を良くしていきたいと共感していただける方を歓迎いたします。
【製造】 生産設備(ヘミング機)は、自動車ボディの曲線美を生み出すのに必要不可欠です。 トヨタ自動車の100%シェアを持つ製品です
【入社後のキャリアステップ】 キャリアステップの中には、トヨタ自動車への出向・常駐や、同社海外事業体での駐在など、様々な機会があります。 ※希望やスキルを考慮します。4年目以降は監督職として後輩指導及びグループリーダーとしてチームを牽引頂くことも期待します。
【組織構成】 配属となるW事業部ヘム設計課は16名(内、外部への出向者4名、パート1名)で構成されております。
【同社の強み】 トヨタ自動車との共同開発も行っており、特許取得やトヨタ技術開発賞、「ものづくり日本大賞特別賞(2018年)」を受賞しており、開発力・設計力に強みを持っております。
【将来ビジョン】 ・自動車業界全体が大きな変革期を迎えている中、この流れは、車に不可欠なボディの生産設備メーカーの同社として追い風です。 ・設備を扱う同社には、部品共通化や部品点数の削減による影響はなく、むしろ更なる車体軽量化に向けた新素材への取組み依頼も多くいただいております。 ・新素材をボディに活用する未来を見据え、2013年にはレスサスRCFのボンネットに採用された炭素繊維を成型する金型を先駆けてトヨタ自動車で導入されました。 ・世界中からの期待に応え続け、社会に役立つ技術を迅速に提供できる企業として、さらに特徴や特色を伸ばし同社だからこそできるという領域のすそ野を広げます。
|
|
求人検索の条件を変更する
求人のサーチをご希望の方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
