設備保全(技能職)【リーダークラス】[求人ID:12163]
自動車ブレーキシステム専門の国内トップクラスシェアメーカー
求人内容
- 職務内容
- 生産設備に対する設備保全業務を担当していただきます。
・加工機、組付機における故障時に現場にて診断/処置対応
・ライン停止時の計画保全(応急処置~恒久対策)や定期交換および点検などの予防修理
・型保全/定期点検、定期交換および品質不具合時の処置
■就業時間:
※シフト制(二交代):
【第一工場】昼勤(9:00~17:50)、夜勤(21:30~6:20)
【第二工場】昼勤(8:30~17:20)、夜勤(21:30~6:20)
【ポイント】
同社は設立以降、ファブレスメーカーとして自動車用ブレーキシステムの開発・販売のみを行っておりましたが、近年のハイブリット車を始めとするクリーンエネルギー車やITS技術が普及する中、自動車部品には技術革新が求められ、さらに小型車や低価格車の需要拡大に伴うコスト面の競争が激化する環境下において、より開発・生産の連携を強め、商品力・コスト競争力を向上させるべく、2010年4月より、大手自動車部品メーカーの自動車用ブレーキ生産事業の一部事業を同社が譲り受けました。これまで開発・販売を行ってきた同社が製造部門を持つ事となり、社員数も連結で4800名規模に拡大しています。
- 募集背景
- 事業好調・拡大のための募集です。
採用条件
- 学歴
- 高校卒業以上
- 必要業務経験
- ・設備保全経験者
※機械・電気・プログラムのいずれかの設備保全における知見・業務経験のある方
勤務条件
- 勤務地
- 愛知県半田市 
- 転勤の有無
- 当面なし 将来的な転勤可能性あり
- 雇用形態
- 正社員
- 想定年収
- 600万円~750万円
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
厚生年金基金 退職金制度
通勤手当 残業手当 家族手当 寮社宅
昇給年1回 賞与年2回
■施設:独身寮・社宅、契約保養所、年金会館
社員食堂、テニスパーク、他。
■制度:財形貯蓄、総合保障、住宅融資、
マイカーローン、確定拠出年金、他
- 休日休暇
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
完全週休2日制 GW
その他(トヨタ社のカレンダーに準ずる) リフレッシュ休暇
※年間休日121日
企業情報
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 特徴
- 同社は国内を代表する自動車部品メーカー3社(アイシン精機、デンソー、住友電気工業)が事業統合し、トヨタ自動車の出資で設立した「止める技術の究極」を追い求めるブレーキシステムの専門メーカーです。主に自動車用ブレーキシステム(ABS、ESCなど)及び、そのシステムを構成する部品(ブレーキブースタ、マスターシリンダ、ディスクブレーキ、ドラムブレーキ、その他関連部品)の開発・販売を行っています。
- 売上
- 600,400百万円
- 従業員数
- 11,060名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リンク・アンビション(愛知)
- 担当コンサルタントより
- 福利厚生・休日休暇が充実しています。
「エントリー」とは?
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。その結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※上記支援サービスは完全無料です。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
【愛知】機械設計(専用機開発に強み/主に大手自動車メーカー向け) /株式会社アドバン・テック[求人ID:12083]
|
勤務地 |
愛知県安城市 |
想定年収 |
500万円~640万円 |
仕事内容 |
大手自動車部品メーカー向け各種専用機を中心に設計から製造までを自社で一貫して手掛ける企業
今回のポジションでは、お客様ごとのニーズに合わせた専用機の構想設計から詳細設計までを担って頂く、機械設計エンジニアとしてご活躍いただける方を募集します。
【具体的には】 同社の得意とする専用機は、お客様のニーズ1つ1つに合わせたオーダーメイド品となります。 その為、お客様との仕様打ち合わせから、CAD(I-CAD SXを使用)による設計・製図までをご担当いただきます。
■魅力: ・受注生産体制により、お客様との打ち合わせを通して、自分のアイデアも反映可能なゼロからのモノづくりに携われます。 ・本社には製造拠点も併設。自身が設計を手掛けたものが、目の前で形作られていきますので、間近で完成品を確認しながら進められる魅力もあります。
■主要納入先: トヨタ自動車株式会社、株式会社デンソー、日本ガイシ株式会社、株式会社豊田自動織機、トヨタ紡織株式会社 他
■配属先組織構成: 40代の方2名、30代の方1名、20代の方1名の計4名の組織になります。
|
|
【愛知】屋内線工事の施工管理(1級電気工事施工管理技士)<東証プライム上場企業>[求人ID:9973]
|
勤務地 |
愛知県名古屋市 |
想定年収 |
650万円~850万円 |
仕事内容 |
静岡県へのU・Iターン歓迎/週休2日制(土、日、祝日)、年間休日125日
同社の更なる飛躍を目指し、次代を担う新しい人材を募集します。 各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、 今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。
【具体的には】 オフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院、など 各種建築物における屋内電気設備工事の新設、保守、改修工事。
工事の見積もり・工事の工程管理・資材管理・安全管理、 労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、 現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。 ゼネコンや工事業者、施主など、様々な関係者との折衝も 担当していただきます。
【ポイント】 物件の規模は数百万円から数十億円と様々で、新設や改修など 幅広く担当していますので、キャリアに応じた 工事に携わりながら、ステップアップできます。
入社2~3年は、社内のルールや 同社の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。 じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。
|
|
【愛知】フィールドエンジニア 農業用ハウスの環境制御[求人ID:11688]
|
勤務地 |
愛知県田原市 |
想定年収 |
400万円~500万円 |
仕事内容 |
国内最大の総合農業支援企業/残業20H程度/スマート農業・大規模農場のニーズ増加により積極募集
フィールドエンジニアの募集。
【具体的には】 同社の最新鋭の農業用ハウスに搭載される「環境制御システム(設備)」の据え付け、システム導入、操作指導、メンテナンスおよび、付随する設備の見積や配置等の設計 業務。 システムの開発は発生しません。
※ニッチな業界の設備であるため、育成を前提としています。 入社後はOJTにてご経験を活かした業務を行いながら、キャッチアップを目指していただきます。 農業現場は水やりなどの環境整備が重要ですので、灌水の知識や電気制御、ソフトウェア操作などの知識を身に着けていきます。 大型の案件は出張もありますが、入社後しばらくは育成期間として考えているので、愛知県周辺での業務を想定しています。
【配属先環境】 9名 若手社員や中途入社の社員も在籍。
【ポイント】 ・農業が盛んな東三河周辺の産業と食を支えるお仕事。 生産者の近くで直接声を聞けるという点で、やりがいの大きい仕事です。 農業は高齢化と戸数の減少傾向がありますが、生産高は変化していません。 最新の植物工場やIT農業に近しい所で働ける業務のため、知識や技術ともに自身のスキルアップにつながります。 ・同社はオランダの企業との提携により、ハウスの大規模化、コストダウンが可能となり、競争力を強めています。 自社ブランドの栽培システムを保有しており、ワンストップで農業生産者のニーズにお応えすることができることもポイントです。
|
|
求人検索の条件を変更する
求人のサーチをご希望の方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
