調達 サプライチェーン戦略課/ 住友ナコフォークリフト株式会社
福利厚生充実の住友グループ/世界シェア5位のフォークリフトメーカー
求人内容
- 仕事内容
- 【組織役割】
開発関係及び初回生産に必要な部品・材料の発注
新部品の価格決定
取引先の開拓及び指導育成
外注品設計変更対応
コスト管理及び原価低減の推進
PCSによる価格査定と蓄積
(PCS(Purchasing Cost Standard):購入コスト基準。外注加工品
(加工委託品)について、取引先の実態に関係なく最経済的な材料費、加
工費、管理等の基準を買う立場で設定し、製品に必要な標準的価格(購
入コスト基準)を追求すること。)
【業務内容】
フォークリフト部品のサプライヤー担当者として
1.発注先選定
2.価格折衝 (個別案件の価格・納期交渉)
3.原価低減活動 等の調達業務
4.特注部品の発注先選定及び手配業務
※基本的に本社へ出社し勤務。25年度は出張少ない見通し。
◆具体的には※一部抜粋
・バイヤー業務
購入先の選定、購入価格の交渉
・取引先の開拓・管理
既存取引先で品質・納期等で指導が必要な場合は、品質部門等とも連携しながら指導を実施
・原価低減の推進
既存担当資材で汎用性の高いものは、品質を維持した上で価格を抑える方法を検討(既存取引先に価格交渉、別取引先開拓等)
逆に、取引先から値上げ交渉を受けることもあり、その要求の妥当性を評価して受理するか否かを判断するケースもあり
◆魅力
・業務内容
取引先はもちろん、社内関係者(設計開発部門や生産技術、生産
管理や製造課スタッフなど)と深く関わりながら業務遂行するため、広く
存在意義を発揮していただけます。
・キャリアパス
いくつかの資材を担当していただき、ご自身の状況に応じてより難易度
の高い資材をご担当いただきます。
将来的には、子会社含めた調達戦略立案や部門のマネジメントをお
任せしたり、適性や本人の希望を踏まえて、他部門へのローテーション
する可能性もあります。
・ビジョン
物流現場で評価、信頼されるパートナー企業を目指して、お客さまの
声に耳を傾け、存在感のある商品・サービスを提供する
・社風
自分から動く人にとっては挑戦しやすい。意思決定スピードが速い。
・残業
15時間・月程度
上司も含めてチームで協力し、早く帰る風土です。 - 募集背景
- 業績好調による増員。
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要資格
- 特になし
- 必要業務
経験 - ・物流・搬送システム機器等のシステムエンジニア経験
・製造/EC/流通系の物流に関する知識 - 優遇要件
- 製造業に関係する 営業経験・生産管理。資材・調達業務経験。
分からないことがあっても立ち止まらずに、周りに聞いたり協力を得たりしながら
物事を進められる。フットワーク軽い、柔軟に対応できる方。
明るく、誰とでもコミュニケーションが取れる方
社内外の関係者と交渉・折衝可能な方
勤務条件
- 勤務地
- 愛知県大府市
- 転勤有無
- 転勤当面なし。将来的に部署異動や海外赴任、販売会社への在籍出向(賃金の変更なし)の可能性があります。
- 想定年収
- 450万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
退職金制度 グループ健康保険組合へ加入 健保契約会員保養所格安利用可
<教育制度・資格補助補足>通信教育を200コースご用意しています(修了時に費用半額負担)
賃金改定1回 賞与2回(6・12月) ※組合員平均4.6カ月実績
■住宅資金融資
■家族手当補足:配偶者10,000円、子供3,000円(最大2人)
■住居手当補足:独身最大14,000円、家族帯同最大24,000円
■寮社宅補足:異動により自宅からの通勤が困難な方を対象、家賃補助制度有
通勤手当 住宅手当 残業手当 家族手当 - 休日休暇
- 年末年始/GW/夏季/短期・長期リフレッシュ/慶弔/有給/完全週休2日制(休日は土日祝日)
※原則祝日も休みですが、会社カレンダーに応じて一部変更が生じます。
※年間休日日数126日
企業情報
- 業種
- 機械関連(メーカー)
- 特徴
- フォークリフトメーカー<創業50年の歴史を誇る重機械工業会社と、世界トップクラスフォークリフトメーカーの共同出資会社>
- 売上
- 319億円
- 従業員数
- 1200名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リンク・アンビション(愛知)
- 求人ID
- 18256
- 担当コンサルタントより
- ■同社製造のフォークリフトは、これまで自動車より先行して技術開発されてきた製品であり、最先端技術を有しています。
たとえば近年注目を浴びている電気自動車の技術も、先駆けてフォークリフトで開発された技術を中心に、自動車へと展開・開発されてきました。
■労働組合の力が強く、また各種手当や福利厚生が充実しているため長期就業いただきやすい環境。
年間休日126日、残業20時間程度、5年毎に取得できる長期リフレッシュ休暇、家賃補助・家族手当等、従業員にとって恵まれた環境の創出と維持に努めています。
■中途入社者が約7割と多いため、新卒/中途の垣根やハンデ/疎外感が一切ありません。
また、住友重機械工業株式会社と同水準の賃金と福利厚生を維持、ワークライフバランスのとれた環境で就業いただくことができます。
サプライチェーン戦略課 4名
課長以下 社員3 名(30代後半~50代前半)・派遣社員1名
残業 15時間・月程度
上司も含めてチームで協力し、早く帰る風土です。
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。