放射性廃棄物処理設備の品質検査・管理/日本ガイシ株式会社 <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>

廃棄物処理設備の新設や既設改造業務が継続的進行予定です。

求人内容

仕事内容
産業プロセス事業はエンジニアリングを主としてプラントや設備を販売している事業部です。
自社のセラミック製造技術を生かした設備設計を得意としており、医薬、食品、電子部品、半導体、化学、鉄鋼、原子力など、多様なお客様との繋がりを活かして各種業界で高いシェアを有しています。

【業務詳細】
産業プロセス事業部製品の品質保証・品質管理業務を担っていただきます。

産業プロセス業部製品のうち低放射性廃棄物処理設備に関わる品質保証・品質管理業務
(1)当該設備構成機器の工場出荷前検査業務
 (2)現場(お客様構内)における当該設備据付工事の検査業務
(3)品質保証・品質管理に関するお客様及び協力会社との折衝
 (4)当該設備の引合から引渡までの設計審査会議での品質リスク防止活動

※低放射性廃棄物とは、原子力発電所内作業において発生する着衣やウエス等、発電所維持・管理に伴う廃棄物であり、原子力事業者等が処分することを基本としています(作業・取扱従事者は「電離放射線障害防止規則」で厳格に管理されています)。
※現場(お客様構内)の設備据付工事の検査業務対応で長期出張(1~2か月/年程度)もあります。
募集背景
近年、品質コンプライアンス遵守への要求が益々高まっています。産業プロセス事業部では、セラミックスのコア技術を生かした多種多様な設備や製品を販売しており、お客様からの様々な要求事項に対応して、お客様に満足いただける設備や製品の品質保証、品質管理を一緒に担っていただけるメンバーを募集しています。

採用条件

学歴
高等専門学校卒業以上
必要業務
経験
【いずれか必須】
・プラントや大型設備の設計業務
・プラントや大型設備の検査業務
・プラントや大型設備のメンテナンス経験
優遇要件
・プラントや設備の設計技術
・顧客関連対応(監査、クレーム処理など)
・サプライヤーに関する品質管理(監査、納入品品質管理)
・ISOのシステム構築・運用管理

【身につくスキル】
・プラントや設備の検査技術
・各種法令、法規に関する知識(JIS規格等)

勤務条件

勤務地
愛知県名古屋市
想定年収
600万円~900万円
雇用形態
正社員
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 退職金制度
厚生年金基金 企業年金 団体生命保険 共済会
社員持株会 財形貯蓄
法人会員制福利厚生サービス(宿泊施設・スポーツクラブ) など
通勤手当 住宅手当 家族手当
昇給年1回 賞与年2回 異動手当
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
完全週休2日制(土日)、育児・介護休暇
※有給消化率60%を目指して取り組んでいます。
リフレッシュ休暇(5日以上の連続休暇制度)
※年間休日125日

企業情報

業種
総合電機(メーカー)
特徴
国内・海外に32ヶ所の拠点をもつ
電力関連機器、産業用セラミックス製品、
特殊金属製品の製造・販売メーカー。
売上
3086億7100万円
従業員数
3531名

担当情報

管理会社
株式会社リンク・アンビション(愛知)
求人ID
18333
担当コンサルタントより
品証は年齢層が高いイメージがありますが、産プロ品は中途採用を含め若返りを図っており比較的若いメンバーが増えているのが特徴で、何でも言い合える雰囲気の職場です。
中途採用者の前職の経験生かし、若いメンバーとベテランが一緒になって他部門との協議に臨むチームワークの良さが売りです。

この求人にエントリーする

エントリー後の流れ

お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。

※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)