デジタルキーシステム用ユーザーデバイス、スマートキー等の筐体開発/株式会社デンソー
世界的シェアを持つ自動車部品のグローバルサプライヤー
求人内容
- 仕事内容
- 自動車部品の中で唯一車から離れ、ユーザーが所持するデバイス(スマートキー等)の筐体開発に一緒にチャレンジしてくれる仲間を募集しています。
【具体的には】
スマートキーの仕様検討、筐体開発とその評価
◆顧客との製品仕様検討
・市場環境、使われ方、ニーズ調査を通じた製品の仕様設計
・意匠デザイン開発のための意匠成立性と構造成立性の検証、検討
◆詳細設計、3Dモデリング、出図業務
・樹脂筐体、金属筐体の3DとCAE(応力解析、衝撃解析)によるデジタル設計
・加飾技術(異材料インサート技術、印刷、塗装、蒸着等)の研究
・3D、2Dでの詳細設計と出図
・社内外関係部署に対する要件調整や開発マネジメント
◆信頼性確認
・製品信頼性試験による品質の確認と必要に応じた改善検討
・社内関係部署、工場、生産現場での製造条件検討
【募集背景】
デジタルキーシステム(スマホを車の鍵として使うシステム)の普及が進む一方、大衆車メーカを中心にユーザデバイス(スマートキー等の専用キー)の需要は引き続き大きく、また電動化に伴う車両デザインの多様化の影響や、サーキュラーエコノミーに代表される環境配慮材使用の要求も増えています。
これらを従来から求められる高い信頼性とともに実現することが必要なため、専用キーの筐体設計には非常に高い専門性が求められています。
そんな筐体設計を熱量をもって前向きに取り組んでくれる仲間を募集しています。
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務
経験 - <MUST要件>
・筐体設計の経験3年以上
<WANT要件>
以下のいずれかの知識/経験を有している方
・製品担当として構想検討から量産化までの一連の経験
・シミュレーション活用経験(強度、応力、樹脂の流動解析)
・金型設計に関する経験、知識
・防水設計、耐衝撃対応設計、人間工学を取り入れた製品設計
・英語力(TOEIC600点以上)
海外グループ会社メンバーとメールや会議でコミュニケーションができるレベル
勤務条件
- 勤務地
- 愛知県刈谷市
- 想定年収
- 500万円~1,000万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 残業手当 家族手当 選択型福利厚生制度
個別制度/住宅資金貸付、財形貯蓄、持ち株制度など
施設/保養所、研修センター、各種文化・体育施設など - 休日休暇
- 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制 休暇週休2日制(土曜日・日曜日)
GW・夏季・年末年始各10日程
年次有給休暇、特別休暇など
企業情報
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 特徴
- 世界トップレベルの自動車部品メーカーであるデンソーは、17万人以上の仲間たちが世界35の国・地域で活躍し、先進的な自動車技術・製品を世界中の主要な自動車メーカーに提供しています。
- 売上
- 6兆4013億円
- 従業員数
- 164572名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リンク・アンビション(愛知)
- 求人ID
- 19483
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。