労務(企画・課題特定)/林テレンプ株式会社
~レクサスなどの自動車内外装のトータルサプライヤー~
求人内容
- 仕事内容
- ◎年休121日、賞与5.6ヶ月、残業20H、フルフレックスの環境!【連結:3,760名・売上収益3,118憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】
■職務内容:
労務分野のリーダー候補として、以下業務および実務を担当するメンバーのマネジメントをご担当いただきます。
・労使政策(労使関係、組合交渉)の企画・運営
・賃金(勤怠・給与計算、社会保険)、福利厚生・慶弔
・労務管理、従業員相談窓口(最大規模の事業所人事として、各部門からの人事相談対応・課題解決支援を担当)
■組織概要:
人事部は人事課(制度企画、海外人事等)と労務厚生課、2つの課で構成され、全体で20名が在籍しています。
今回募集の労務厚生課は、労使政策の企画・運営の他、賃金、福利厚生・慶弔、労務管理、従業員相談窓口等を担当しており、本社事業所(愛知県豊田市)9名・福岡事業所(福岡県)2名の2拠点で活動しています。
今回募集するポストの勤務地は本社事業所(愛知県豊田市)です。
■同社について:
トヨタ自動車を始め、独立系Tier1サプライヤーとして国内外多くの自動車メーカーと取引を持ち、自動車の快適性・機能性を追求する内装部品の企画・設計・開発・製造・販売を手掛けます。「システムサプライヤー」という車内空間全体のプロデュースや、協業先をとりまとめる立場で最新製品の開発段階から携わります。 - 募集背景
- 部門の運営強化に向けた増員採用。現在、給与・社会保険実務のアウトソーシングを進めており、業務運営や実務ではなく企画・課題解決にリソースを投入できる体制への変更を進めています。
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務
経験 - ■必須要件:
・労務の経験(目安:3年以上)
・労働関連法規に関する基本的な知識 - 優遇要件
- ■歓迎要件:
・労働組合との折衝、調整経験
・人事システム(勤怠、人事給与)の構築、運用経験
・福利厚生企画などの企画業務経験
勤務条件
- 勤務地
- 愛知県豊田市
- 転勤有無
- 当面なし。将来的には国内外への転勤の可能性がございます。
- 想定年収
- 500万円~750万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
■基本的にはOJT
■階層別教育/職能別集合教育など
■自己啓発(資格取得講座など131講座)
■財形貯蓄
■各種クラブ活動
■マイカー購入資金融資制度
■独身寮(会社規定により入寮可否を決定)
■JTB・名鉄観光旅行補助制度(年4回まで)
■人間ドック補助
■インフルエンザ予防接種補助
■自動車保険、各種優待制度
■会社イベント(レーシング観戦、家族向けイベント)
<各手当・制度補足>
通勤手当:月60000円まで
家族手当:配偶者18,000円子供3人目まで5,000円/人
寮社宅:独身寮(豊田市:月額5,000円・原則30歳まで)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし - 休日休暇
- 完全週休2日制、長期休暇(GW、夏季、年末年始)
有給休暇:入社3ヶ月後6日付与、6ヶ月後4日付与、1年後17日付与、最高20日付与
※年間121日
企業情報
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 特徴
- 『車内をいかに快適に過ごすか』というコンセプトで製品開発に力をいれています。『リビング』というテーマで開発されたホンダ社のステップワゴンに使用されているフローリングと同じようなフロアマットも同社が開発した製品です。他にも、車内が見えないようなサンシェード(後部座席で授乳などが可能)やアルファードなどの後部座席に搭載する16色に変化する車載イルミネーション(車内でパーティー気分を味わえる)なども開発しております。
- 売上
- 1817億円
- 従業員数
- 1558名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リンク・アンビション(愛知)
- 求人ID
- 19511
- 担当コンサルタントより
- 自動車部品の中でも内装を扱っているので、今後電気自動車に切り替わってもなくならないという強みがあります。内装というとインテリア業界等からも参入してきそうなイメージがありますが、自動車業界は特に規制が厳しいため、他業種からの参入障壁は高く、堅実なビジネスといえます。また近年ではカーシェアリングやコインパーキングに関する新たなビジネスも展開しています。
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。