営業企画/株式会社FUJI<東証プライム上場企業>
世界的技術力を誇るスマホなどの製造に利用されている産業用ロボットの開発・製造・販売しているメーカー
求人内容
- 仕事内容
- ■業務内容
プロダクトマーケティング課には4つのチームがあり、市場調査と開発への落とし込みから、販売促進、お客様支援、そして市場投入した製品のフィードバック管理まで、プロダクトの全工程に関わっています。
・マーケティングチームは、市場動向、技術動向、競合動向の調査と分析結果、及びリリースした製品のVOC(お客様の声)を開発へ落とし込む業務です。
・提案チームは、販売促進のための営業用販売ツール作成や営業教育、及びお客様に製品の価値を感じていただくための提案を作成する業務です。
・デモチームは、製品検討中のお客様が希望する実装テストや機能紹介をショールームやラボで実演し、お客様に製品の魅力を体感していただく業務です。
・Kaizenチームは、製品を購入してくださったお客様が、生産で製品の価値を十分に感じていただけるように改善提案及び支援する業務です。
上記チームの中で、今回は「Kaizenチーム」に関する求人になります。
あなたの経験を是非プロダクトマーケティング・Kaizenチームで活かしてください。 - 募集背景
- 新機種におけるKaizenサービス対応の要望の増加に伴う人員強化。
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務
経験 - ・顧客先での「実装工程ラインの立ち上げ経験者或いは実装生産技術経験者」
- 優遇要件
- ・英語スキル(TOEIC 600点以上)
勤務条件
- 勤務地
- 愛知県知立市
- 転勤有無
- 転勤当面なし ※将来的に他拠点への転勤の可能性はあります。
- 想定年収
- 500万円~750万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出年金制度に加入
<定年>60歳
<教育制度・資格補助補足>社内規則、同社での就業に必要な知識、情報はお伝えします。
通勤手当、昇給年1回、賞与年2回、寮社宅(独身寮 年齢により¥15,000~入居可)、社員持株制度、財形貯蓄制度、契約宿泊施設、社内フィットネスセンター、テニスコートなど
家族手当:ご家族1人あたり15,000円
社員食堂:本社の社員食堂は1食259円 - 休日休暇
- 週休2日制(土・日)、GW・夏季・年末年始、連続休暇(10日程度)、有給休暇、慶弔休暇
有給休暇(消化率約90%実績)
※年間休日122日
企業情報
- 業種
- 機械関連(メーカー)
- 特徴
- 電子部品実装ロボット、工作機械の開発・製造・販売を行う産業用機械装置メーカー
■同社の特徴:
主力事業は、世界トップクラスのシェアを誇る電子部品実装ロボット(マウンター)。主にスマホやPCといったIT機器の生産に不可欠な装置であり、世界中のIT進展に多大な貢献をしています。そして、創立当時から技術を培ってきた工作機械は、当社の得意とするNC旋盤(特に大量生産向きの専用機)を中心に、国内外の自動車メーカー、自動車部品メーカーに製品を提供しています。両事業ともに日本の、そして世界のモノづくりに貢献してきました。
■東海地区の優良企業
創業以来、堅実経営を続けている東海地区の優良企業です。独自の技術的強みを持っていることから、特定の顧客に依存することなく、自由な経営と営業戦略を選択することが出来ます。
「失敗を恐れずどんどん挑戦しよう」という積極的姿勢の風土です。 - 売上
- 単体:919億5,900万円 連結:1,270億5,900万円(2024年3月期)
- 従業員数
- 単体:1,750名 連結:2,911名(2024年3月末現在)
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リンク・アンビション(愛知)
- 求人ID
- 19650
- 担当コンサルタントより
- 2018年にFUJIへ社名変更。2019年にはイノベーション推進部が設立。
2021年には宅配ロッカーシステムを実装販売。2023年には名古屋のスタートアップ企業とがれきリサイクルロボットを共同開発するなど時代の潮流に合わせて事業展開をされています。
電子回路基板に電子部品を装着する電子部品実装ロボットを中心に、世界の生産現場を支える産業用ロボットなどを開発・製造・販売しています。
NC旋盤を中心とした工作機械を製造しており、特に自動車部品をはじめとした量産部品の高精度・高速加工を実現する豊富な製品を揃えています。
電子部品実装ロボットの分野ではトップクラスのシェアを誇り、海外売上高比率は毎年80%以上、世界60カ国以上で製品が活躍するグローバル企業です。
工作機械単体だけではなく、各種ロボットや搬送ユニットを組み合わせ、精度・スピード・コストに優れた自動生産ライン全体を提供できるのも強みです。
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。