資材職(海外調達) <東証スタンダード上場企業>
ニッチトップ/光部品や測定器のパイオニア企業/光伝送デバイス製品トップシェアのグローバルメーカー
- 勤務地
- 愛知県小牧市
- 想定年収
- 650万円~700万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 【仕事内容】
海外からの購買をメイン業務としてご担当いただきます。
まずは見積依頼等から始め、将来的には購買先選定~コスト低減・納期調整等を一貫して行って頂きます。
【業務詳細】
主に以下の業務をご担当いただきます。
・見積依頼
・価格査定
・契約交渉
・発注後の納期管理連
・受入検収処理
・上記業務に伴う事務処理
【お仕事の流れ】
▼購買計画の作成
→製造部門の計画に基づき、必要な資材の種類、数量、納期を決定します。
社内メンバーと打合せを行い、予算を考慮した購買方針の策定に参加します。
▼サプライヤーの選定
→複数のサプライヤーから見積もりを取り、価格、品質、納期などを比較検討します。
サプライヤーの過去の取引実績や評判も確認します。
▼価格交渉
→サプライヤーと交渉を行い、最適な価格で購入できるよう努めます。
▼発注
→サプライヤーと契約を締結し、発注書を作成します。
▼納入・検収
→サプライヤーから資材が納入されたら、検収を行います。
数量、品質、仕様などを確認し、問題がなければ受け入れます。
<取扱商材>
・電子部品、切削部品、樹脂部品、光学部品(ガラス製品等)※直接材、間接材両方あり
※購買システム:SAP
※展示会・仕入先訪問等のため年1~2回程度の国内出張、年0~1回程度の海外出張のチャンスもあります。
―――――――――――――――
【入社後は?】
OJTとして、先輩社員がつき購買業務をレクチャーします。
未経験の方は、1年スパンでじっくり指導するので安心してください。
既に海外購買業務経験がある方は、3ヵ月ほどでの独り立ちも可能です。
意欲・実力に応じて、早期にリーダーポジションに就くことも可能です。
【教育体制は?】
先輩社員からのレクチャーが主な教育となりますが、必要に応じて購買業務に関するオンラインセミナーを受講いただきます。
受講するセミナーは上長と相談して決定し、また、担当業務に直結しないことでも将来的に資材購買職として必要な知識を得ることができるセミナー受講の案内もありますので、経験者の方も新しい知識を身に着ける機会が多くございます。
【配属予定組織】
本社 経営管理本部 資材グループ