東海市の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

8件中 1~8件を表示

流体制御機器のメンテナンス・点検担当

賞与7.7か月/キッツグループ/年休124日/土日祝休み/手当充実

勤務地
愛知県東海市
想定年収
500万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
~国内バルブシェアNo.1のキッツグループ/業績好調/賞与7.7か月分支給/福利厚生充実/転勤なし/年休124日/残業月20h/深夜対応なし/土日祝休み/働き方◎~

■業務概要:
大手プラントや工場に向けて、キッツ制のバルブを中心に流体制御機器全般のメンテナンスを中心とした業務を行っていただきます。

キッツ製品を導入いただいているお客様への対応が中心となりますが、他社製品のメンテナンスも行いますので幅広い製品への対応力を身に着けることができます。
同社は業績好調なキッツグループの中核会社のため今後も会社として大きな成長が見込めます。

■業務詳細:
キッツ製のバルブを中心に流体制御製品全般を導入している大手プラントや工場に向けて下記業務をお任せします。
・点検
・メンテナンス
・材料手配
(状況により販売提案や見積もりもご担当いただく可能性がございます)
※将来的に、大規模なメンテナンスが必要なプロジェクトでははプロジェクトチームの手配もお任せします。技術的知識からチームマネジメントまで幅広いスキルを身に着けることができます。

■入社後の流れ:
まずは製品や仕事の流れ、営業と技術職の両方の要素を持つメンテナンススタッフの仕事について学んでいただきます。慣れてきたら徐々に担当をお任せする予定となっております。
会社負担でさまざまな資格にも挑戦が可能となっています。

■働き方:
残業月20h程度、土日祝休み、夜勤対応なし、出張月1~2回(平日に1日~2日)

■同社の魅力:
国内バルブシェアNo.1の親会社であるキッツをはじめ全国の各社・各種のバルブメンテナンスを手掛けている同社。いわゆる数字を取る営業ではなく、メンテナンスという特性上、長期的なリピートをいただけるかが重要です。
流体制御機器であるバルブという商品は、社会インフラを支える人々の生活には欠かせない商品です。また、景気に左右されにくく、エネルギーが存在する限り、バルブはなくならないので安定した業界でプロフェッショナルを目指せます。

求人の詳細を見る

プラントに向けた技術営業

賞与7.7か月/キッツグループ/年休124日/土日祝休み/手当充実

勤務地
愛知県東海市
想定年収
500万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
~国内バルブシェアNo.1のキッツグループ/業績好調/賞与7.7か月分支給/福利厚生充実/転勤なし/年休124日/残業月20h/深夜対応なし/土日祝休み/働き方◎~

業務概要:
大手プラントや工場に向けて、キッツ制のバルブを中心に流体制御機器全般のメンテナンスやアフターフォローの営業及び現場管理業務(工事日程管理管理、指示出し)を行っていただきます。
※現場の技術者への指示出しを行うため、技術的素養が求められます。

キッツ社以外の製品も扱うので、キッツ製品を導入いただいているお客様に営業をしますが、他社製品のメンテナンスも行っていただきます。
同社は業績好調なキッツグループの中核会社のため今後も会社として大きな成長が見込めます。

業務詳細:
キッツ製のバルブを中心に流体制御製品全般を導入している大手プラントや工場に向けて下記業務をお任せします。
・お問い合わせいただいた顧客との打ち合わせ
・メンテナンス積算、見積、材料手配
・顧客のバルブに関する課題解決のための提案案など
※大規模なメンテナンスが必要な場合はプロジェクトチームの手配もお任せするので、技術的知識からチームマネジメントまで幅広いスキルを身に着けることができます。

入社後の流れ:
入社3年後を目安に一人立ちしていただくこと想定しています。入社後は、先輩社員とともに製品知識を身につけながら、顧客の特徴、仕事の進め方を覚えていただきます。業界未経験から入社した社員も多く、現在活躍している社員も入社3~5年のメンバーも多いため、キャリアの積み方について相談しやすい環境です。

働き方:
残業月20h程度、土日祝休み、夜勤対応なし、出張月1~2回(平日に1日~2日)

当社の魅力:
国内バルブシェアNo.1の親会社であるキッツをはじめ全国の各社・各種のバルブメンテナンスを手掛けている当社。いわゆる数字を取る営業ではなく、メンテナンスという特性上、長期的なリピートがいただけるかが重要です。
流体制御機器であるバルブという商品は、社会インフラを支える人々の生活には欠かせない商品です。また、景気に左右されにくく、エネルギーが存在する限り、バルブはなくならないので安定した業界でプロフェッショナルを目指せます。

求人の詳細を見る

購買事務担当 <豊田通商グループ>

トヨタグループの鋼材供給を支える豊田通商グループの一員|トヨタ車に使用される鋼板70%が同社経由

勤務地
愛知県東海市
想定年収
466万円~680万円
雇用形態
正社員
仕事内容
■業務内容:
工場の操業に必要な副資材の購買事務担当を中心に、職場のサポートを行なっていただきます。

■業務詳細:
◇社内の発注取りまとめ
◇見積もり依頼
◇取引先への発注FAXやメール連絡、納期確認
◇納品時のトラック乗務員受付と構内案内
◇Excelを使った購買データの更新
◇部署内のその他業務の事務サポート など
※月次決算の都合上、5月連休などは休日出勤があります。

■業務繁忙について:
毎日の納品対応を行い、検収したら納品明細を会計システムに記録します。月次決算のため、月初めの営業日3日以内に請求書を取り寄せ、日々登録した納品明細との差異がないことを確認します。そのため、繁忙期は月末から月初めに集中します。

■同社の特徴:
◇トヨタGの総合商社「豊田通商」の関連会社として、トヨタ車に使用される鋼材の物流・加工を手掛ける設立50年以上の優良企業です。
◇主な取引先及び納入先は、トヨタグループの3本柱であるトヨタ自動車、アイシン精機、デンソー及びその連結子企業、グループ企業、その他、リンナイ、パロマといった日本を代表する大手メーカーです。
◇名古屋港南部に本社を構えることにより、トヨタG各社及びその他メーカーへの迅速な供給が可能であり、かつ、業界最大級の加工工場・保管倉庫等の設備により、効率的で安定した供給技術に強みをもっております。
◇加工技術に関しては、アメリカ、メキシコ、インド、マレーシアなど、海外への技術支援という形でグローバル化しており、今後の躍進も期待出来る魅力があります。

■キャリアプランについて
入社後は、ご経験に応じて、調達渉外業務(取引先との値交渉等)または、総務営繕(構内の道路厚生施設の工事等)をお任せします。
将来的には両方を担っていただきたく思っております。

求人の詳細を見る

生産設備における保全業務<東海保全事業部 機械保全課> / 東レエンジニアリング中部株式会社

<東レグループ>~転勤なし/年間休日121日/有休が取りやすい環境~

勤務地
愛知県東海市
想定年収
500万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
東レ株式会社の東海工場内の生産設備の保全業務を行います。
製造現場で発生する各種トラブル対応から解決、今後の改善に向けた試作の検討から実施まで裁量広く業務できます。
■具体的には:
・担当する製造ラインと製造設備の定期点検、保守業務
・故障やその他不具合が発生した設備の修理・修繕
・製造ラインの稼働状況確認、故障や不具合の発生と修理の記録、必要に応じてラインの評価や故障発生の検証と改善案の策定
※一人立ちできる程度の経験を積んでいただいた後は、トラブル発生時の「呼び出し対応」も担当しますが、当番制を採用したり、ストック品を準備しておくなどの有事に備えることにより、月に数回あるかないかという頻度になります。
■働き方について:
製造業に準じた労務管理の徹底や、業務が集中している社員には業務分配などで業務量を調整するなどの工夫をしています。繁忙期・閑散期の波はありますが、月平均の残業時間は30h程度になります。案件により、土曜出勤が月数回発生する場合がございますが、代休や有休を取得して休暇を取るようにしております。

求人の詳細を見る

プラントの電気・計装設備に関する施工管理業務<プラント事業部 東海事業所>◎経験不問/東レエンジニアリング中部株式会社

<東レグループ>~転勤なし/年間休日121日/有休が取りやすい環境~

勤務地
愛知県東海市
想定年収
350万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
東レ東海工場内に所在する東レ関連企業の設備工事案件を担当していただきます。案件の規模としては修繕・更新・改造工事の案件が中心となるため、比較的小規模の案件が多いです。上記の案件を各顧客の担当者と打ち合わせを行い、仕様提案・積算・金額調整・工事段取り・施工管理・試運転調整・保全業務まで一貫して行います。現場では自身で工具を用いて作業することはほとんど無く、作業はベンダー様に依頼します。元請け会社として無事故無災害での完工を目指すべく、ベンダー管理(品質・安全・予算・工程)を行います。
※修繕案件の都合上、呼び出し対応が発生します。頻度としては、設備状況にもよりますが、月に数回あるか無いかといった頻度となります。
■組織構成:
9名(50代5名、40代1名、30代3名)と派遣社員2名で構成されております。正社員の内7名が中途社員です。
■働き方について:
製造業に準じた労務管理の徹底や、業務が集中している社員には業務分配などで業務量を調整するなどの工夫をしています。繁忙期・閑散期の波はありますが、月平均の残業時間は30h程度になります。案件により、土曜出勤が月数回発生する場合がございますが、代休や有休を取得して休暇を取るようにしております。

求人の詳細を見る

設計・施工管理<施設事業部 東海施設部>◎経験不問/ 東レエンジニアリング中部株式会社

<東レグループ>~転勤なし/年間休日121日/有休が取りやすい環境~

勤務地
愛知県東海市
想定年収
350万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
中部地区にある東レの各工場に向けた生産設備の新設、更新、改造工事の設計または施工管理を担当頂きます。今回の求人である「名古屋施設部」は東レ名古屋事業場内に常駐し、場内での設備工事に関する設計および施工管理を担当していただきます。
■設計業務…顧客先より入手した仕様書を基に、ベンダーが作成した図面の確認や簡単な修正を行ったり、フロー図や配管経路図などを作成して頂きます。
■施工管理業務…元請け会社としてベンダー管理(安全・品質・予算・工程等)をして無事故・無災害での完工・検収を目指します。
■身に付くスキル:
プラント施工は施工管理技術者として流体力学、合成化学、システム工学、計装などの知識を身につけることができます。パイプやダクト、実験槽、処理槽は常に気体、液体、電気と接するため、改修工事の頻度が高いことが特徴です。配管施工は、空調・給排水に不可欠なパイプやダクトを、狭い建築物の壁の中に効率的に通すことが求められます。
空調・給排水の2本分を通すには空間に余裕がなかったり、吹き抜け階で通す場所が異常に高い等といった現場の困難に対する設計の力が身に付きます。
■配属先:名古屋施設部は13名(50代1人、40代5人、30代4人、20代3人/内6名出向者)で構成されています。中途は6名で、中途入社者もご活躍頂ける環境です。エンジニアリング事業本部は140名程の社員が在籍しており、ケミカル・食品・水処理などの各種プラント・設備を担当しております。エンジニアリング事業は、顧客毎にプラント事業部・施設事業部・産機事業部の3つに分かれており、今回は施設事業部の募集となります。

求人の詳細を見る

プラントの電気・計装設備に関する施工管理業務<プラント事業部 東海事業所>/東レエンジニアリング中部株式会社

<東レグループ>~転勤なし/年間休日121日/有休が取りやすい環境~

勤務地
愛知県東海市
想定年収
500万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
東レ東海工場内に所在する東レ関連企業の設備工事案件を担当していただきます。案件の規模としては修繕・更新・改造工事の案件が中心となるため、比較的小規模の案件が多いです。上記の案件を各顧客の担当者と打ち合わせを行い、仕様提案・積算・金額調整・工事段取り・施工管理・試運転調整・保全業務まで一貫して行います。現場では自身で工具を用いて作業することはほとんど無く、作業はベンダー様に依頼します。元請け会社として無事故無災害での完工を目指すべく、ベンダー管理(品質・安全・予算・工程)を行います。
※修繕案件の都合上、呼び出し対応が発生します。頻度としては、設備状況にもよりますが、月に数回あるか無いかといった頻度となります。
■組織構成:
9名(50代5名、40代1名、30代3名)と派遣社員2名で構成されております。正社員の内7名が中途社員です。
■働き方について:
製造業に準じた労務管理の徹底や、業務が集中している社員には業務分配などで業務量を調整するなどの工夫をしています。繁忙期・閑散期の波はありますが、月平均の残業時間は30h程度になります。案件により、土曜出勤が月数回発生する場合がございますが、代休や有休を取得して休暇を取るようにしております。

求人の詳細を見る

海外生産サポート部 / 豊田通商グループ

トヨタグループの鋼材供給を支える豊田通商グループの一員|トヨタ車に使用される鋼板70%が同社経由

勤務地
愛知県東海市
想定年収
440万円~530万円
雇用形態
正社員
仕事内容
主業務:海外10ヶ国23拠点の生産技術・製造技術の支援及びサポート  
       
【生産技術】
・新工場の立ち上げに関わる設備の生産準備及び新技術検討と国内外支援                              
・トヨタ含めたモデルチェンジ時に携わる金型の生産準備と国内外支援                            
・海外設備の生産ライン制御更新に伴う国内外支援                           
・その他:海外工場/保全員教育による人財育成                          
                                                 

【製造技術】    
・TPSに基づいた海外工場の生産支援(安全・品質・生産・コスト)        
・工場技能員教育による人財育成(国内外)     
・海外工場の生産実績の評価及び指導  
・駐在員候補者の育成(国内)と海外駐在


■同社の特徴:
同社は1968年にトヨタグループの鋼材加工・物流の基地として設立され、豊田通商グループ企業として発展を続けてきました。多様な加工技術の蓄積、新技術の開発、取り扱い規模の拡大等、顧客である自動車メーカー、部品メーカー、鉄鋼メーカー等の変化するニーズに応えるべく全社一丸となって「挑戦」し「前進」しています。自動車産業の発展・グローバル化に伴い、同社の機能・役割も大きく変化してきました。現在では、世界10ヶ国18拠点以上の海外工場に人財を投入し工場操業の役割も担っており、グローバルで幅広く活躍できる人財の育成にも取り組んでいます。今後も取引先をはじめとした社会からの「信用」・「信頼」を第一とした事業活動を継続し、「安全」で「健康な」、そして「進化」を続ける企業でありたいと考えています。

求人の詳細を見る

8件中 1~8件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)