2022.09.02
【続報】ジブリパーク開園まであと2ヶ月!<リージョナルライフ/愛知暮らし>
こんにちは。リンク・アンビション(リージョナルキャリア愛知)のスタッフ、小林です。
先日、当ブログでジブリパークの概要についてご紹介しましたが、ついに開園まであと2ヶ月となりました!
本日は気になるジブリパークの話題を続報としてお届けします。
11月の開園に先がけて10月に行われる「開園前内覧会」。ジブリファンの方は応募した方も多いのではないでしょうか。
ちなみに私も応募しましたが、あえなく落選しました・・・(涙)。とはいえ、すぐ行ける距離にありますので、気長にチャンスを待とうと思います。
開園前にパーク内に入場できたら一番ですが、内覧会を逃したファンには嬉しい展覧会が開催されています!
舞台裏を特別公開!ジブリパークとジブリ展
ジブリパークの舞台裏を紐解く制作資料や試作動画が公開される「ジブリパークとジブリ展」。7月からスタートした長野県の展覧会では来場者10万人に到達したとのことですが(※)、なんと、10月29日からは「愛知県美術館」で開催予定です!
(※)参考:信濃毎日新聞デジタル 2022/08/30
愛知県の展示内容詳細はまだ告知されていませんが、参考に公式サイトで紹介されている展示内容は・・・
◆ジブリパークのつくりかた
宮崎吾朗監督が手がけるパークの舞台裏を紹介
◆ジブリの大倉庫 ネコバスルーム
こどもたちが乗車できる1/5スケールのネコバス
◆青春の丘 バロンの人形
耳をすませばのバロンとルイーゼの検討模型
◆魔女の丘 ハウルの城
ハウルの城の1/50模型
その他、千と千尋の神隠しの千尋の気分になってカオナシと撮影できるコーナーなど、魅力的な展示がたくさんあるようです!

(出典:ジブリパークとジブリ展 公式twitter)

(出典:ジブリパークとジブリ展 公式twitter)
9月1日には愛知県の展覧会の特設サイトがオープン。チケットの応募は9月30日からなので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
【開催概要】
■会期
2022/10/29(土) ~ 12/25(日)
■休館日
毎週月曜日(10/31(月)は開館)
■開館時間
10:00~18:00 金曜は20:00まで(入場は閉館1時間前まで)
■会場
愛知県美術館
■アクセス
地下鉄東山線・名城線「栄」駅/名鉄瀬戸線「栄町」駅下車
オアシス21連絡通路利用徒歩3分
ジブリパークのチケットはどうやって購入する?
続いて、開園後のパークチケットの入手方法について。
パーク入場はすべて【日時指定の予約制】で、「抽選販売」「先着販売」の2種類の入手方法があります。
先日、11月入場分の抽選販売は終了し、次のチャンスは「先着販売」。チケットの販売は、9月10日(土)14時から先着順のため、争奪戦となりそうです!!
同日10時からは12月入場分の抽選販売もスタートするので、そちらで応募してみるのもよいかもしれません。
パーク内での実用もありえる?愛・地球博記念公園の自動運転実証実験
ジブリパークができる「愛・地球博記念公園」では、自動車の自動運転実証実験が行われています。
愛知県は、2022年の実施計画で、園内にて大型の自動運転バスによる安全・安心な移動を検証予定と発表しました。「レインボー(日野自動車)」という大型バスをベースとした車両が、自動運転OS Autowareより走行する予定だそうです。
※参照:愛知県公式HP「2022年度自動運転実証実験の実施について」

(出典:出典:愛知県公式HP)
実用化の時期などはまだ発表されていませんが、もしかすると、近い将来 ジブリパーク内に自動運転車両が走る姿も夢ではないかもしれません。
愛知県といえば自動車。ジブリの世界観に、愛知県ならではの自動車技術がプラスされたら、とても素敵ですね。
さらに、ジブリパークのある愛知県長久手市は、IKEAほか大型ショッピングモールがあり、住みやすさランキングに度々ランクインする人気エリア。
全国的に話題を呼んでいるジブリパークが開園となれば、観光的な魅力も増し、さらに人気が高まるのではと思います。
「愛知県にUターンしたい」「移住したい」場合、どのエリアを生活の拠点とするか。
それを考える上で、生活の利便性やもちろん、家族で訪れることのできる大きな公園や観光スポットがあるかどうか、は大きな判断要素になります。
当社では愛知県に土地勘のあるコンサルタントが在籍しておりますので、転職はもちろん、暮らし方についても、お気軽にご相談ください。
お役立ち情報
当社では、愛知県在住コンサルタントが、愛知県に根差した転職支援を行っています。
「今の仕事を続けることはできるけど、もっといい仕事があるなら転職も検討したい」という方からも転職やキャリアについてご相談いただいておりますので、お気軽にご相談ください。