地域情報ブログ

企業2021.09.10

あなたが相談しているのは「キャリアコンサルタント」ですか?

こんにちは。

リージョナルキャリア愛知(株式会社リンク・アンビション)のスタッフ 小林です。

        

「転職」は人生において非常に大切な意思決定です。

大事な局面だからこそ「キャリアの専門家」に相談してみてはいかがでしょうか。

        

専門家といえば・・・例えば、家を建てるときは建築士さん、体調を崩したらお医者さん、薬の相談は薬剤師さん などなど 

時には人生を左右するような困りごとには必ず専門家が存在します。

しかし、どの業界にも、専門知識も経験もない"なんちゃって専門家"が非常に多いのが現状です。

        

転職エージェント業界でも「転職のプロへご相談」と、

どこの会社も謳っていますが

本当にプロ(キャリアの専門家)でしょうか??

        

本日は、転職エージェント業界でよく耳にする「キャリアコンサルタント」についてお話します。

        

❚ キャリアコンサルタントを名乗るには●●が必要。

キャリアコンサルタントと聞くと

ざっくりと"キャリアの相談に乗る人"というイメージが浮かぶかもしれませんが、

実は、転職エージェントの仕事をしているだけでは「キャリアコンサルタント」は名乗れません。

法律により、キャリアコンサルティングの国家資格を取得した

「キャリアの専門家」だけが名乗ることを許可される名称なんです。

        

※この資格がないエージェントのほとんどは、キャリアアドバイザーや転職コンサルタントと

 名乗っていることが多いです。

        

当社では、コンサルタントの約半数が国家資格キャリアコンサルタントを取得しています。

        

        

資格証.jpg        

        

⇒左上は、米国CCE.Inc.認定資格 GCDFの資格証で、

キャリアコンサルタントとして必要な幅広い知識と実践的なスキルを身につけていることを証明するものです。

100時間以上のトレーニングプログラムを受け、試験に合格した人にだけ交付されます。

        

資格証 (2).JPG        

        

U・Iターン転職に特化した当社がご支援させていただくのが多いのは、

首都圏の第一線で働かれている、リーダー・マネージャー以上のポジションの方々。

そうした方々に信頼してもらい、キャリア支援を任せてもらうためには、

私たち自身がプロのキャリアコンサルタントとして、

ご相談に対して適切なアドバイスができる必要があります。

そのような背景から、創業当初よりこうした国家資格の取得や、キャリアコンサルティングスキル向上のための研修を取り入れています。

        

        

        

❚ キャリアコンサルティングスキルを高めるための独自の取り組み

        

当社が所属するリージョナルスタイルグル―プでは、

年間50時間以上にも及ぶ独自のトレーニングプログラムを導入しており、

年に1度、キャリアコンサルティングスキルを競う大会が開催されます。

        

>>過去のブログで詳細をご紹介しています<<

ロープレ大会予選@長野【前編】 ~キャリアコンサルティングスキル向上への道~

ロープレ大会 全国本選@東京

ロープレ大会 全国大会@オンライン

        

コロナ禍に伴い昨年はオンラインで開催されました。

転職者のみなさんとのコミュニケーションも今はオンラインや電話が主流。

対面と比較して表情、空気感など繊細な情報をつかむのが難しいので、

些細な表情の変化を見落とさないようにいつも以上に集中し、

声の出し方や間のとり方、表情、目線、動作にも気を配るなど

日々試行錯誤しています。

        

反面、場所や移動時間という制約がなくなったことで、

スキマ時間を活用してご相談いただくケースも増えています。

例えば、

・ゆくゆくは地元に帰りたいけど、首都圏にいるので、これまで気軽に相談できなかった

・仕事が忙しくて、まとまった時間がとれない

という方も「転職時期の見極めから」ご相談できますので、お気軽にお問合せください。

        

弊社のコンサルタントは愛知在住で、実際にU・Iターン転職を経験した者も多いので、

愛知への転職をお考えのみなさんの実感に近いところで

ご相談に乗ることができます。

        

人生に関わる大切な「転職」の相談は

ぜひキャリアコンサルタントにしてみてください。

        

        

【こぼれ話】

9月7日(火)に富士山の初冠雪が観測されましたね。

昨晩は、会社のビルから出たときのすずしい夜風に「秋だな~」と思いました。

旅行・外出を控えざるを得ない状況ですが、

近くの公園を散歩したり、

家でお取り寄せの人気スイーツを頼んだり

今だからこそ味わえる小さな幸せを大切にしようと思う今日このごろです。

        

     

富士山.jpeg        

    

        

<このブログを書いたのは・・>

スタッフ 小林

平成生まれ。静岡県東部出身。韮山高校を卒業し、都内の国立大学へ進学。

新卒で 金融機関(営業職)へ就職し、地元静岡へUターン。

「暮らしたいところで思い切り働く」というテーマに共感し

株式会社リンク・アンビションへ入社。現在 8年目。

趣味:ラーメン・カレー屋めぐり、ヨガ

        

この記事を書いた人

リージョナルキャリア愛知

バックナンバー

企業

2023.05.10

【ピックアップ求人】愛知県内の大手企業で「語学が活かせる」求人特集

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(リンク・アンビション) スタッフの小林です。 先日、WHOが「緊急事態宣言」終了を発表しましたが、新型コロナ問題の一段落をきっかけに、企業も採用活動を活発化させています。 グローバル展開する大手企業では、需要拡大に伴い、海外営業や、海外協力会社との取引管理、海外

その他

2023.04.28

読者が選んだ!2022年度 最も読まれた記事ベスト5

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(リンク・アンビション)のスタッフ小林です。 今回は、2022年度(2022年4月~2023年3月)に、最もよく読まれた記事を5つご紹介します。 まだ読んでいない記事があれば、ぜひチェックしてみてください。 第5位:ジブリパーク!愛知に大型テーマパーク誕生間近!

その他

2023.04.14

TIME誌が認めた! 名古屋が世界の最も素晴らしい場所50選に選ばれた理由

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(運営:株式会社リンク・アンビション) 小林です。 先日、TIME誌が発表した「世界の最も素晴らしい場所50選」に「名古屋」が選ばれたのをご存じでしょうか? 名古屋は、日本3大都市でありながら、なぜか国内のイメージ調査では、いまひとつ魅力にかける都市とされてきまし

企業

2023.03.31

決算情報まとめ!愛知県の上場企業売上高ランキングTOP20

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(運営:株式会社リンク・アンビション) 小林です。 県内総生産で全国3位を誇り、日本経済を支える県のひとつである、愛知県。 今回は各社が公開している有価証券報告書をもとに、愛知県内に本社を置く売上高の高い上場企業 20社をまとめてみました。愛知県へのUIターン転職

転職ノウハウ

2023.03.21

愛知県で働く人必見!上場企業の平均年収ランキングTOP30

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(運営:株式会社リンク・アンビション) 小林です。 愛知へのUIターン相談でよく質問をいただくのが「県内の上場企業の中途採用ニーズ」について。 そこで、今回は各社が公開している有価証券報告書をもとに、平均年収の高い企業 上位30社をまとめてみました。愛知県へのUI

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る