地域情報ブログ

レジャー2025.10.04

【愛知県】休日は家族でアウトドア!秋のおすすめキャンプ場6選

aichi_camp (2).png

 

こんにちは。愛知県での転職支援会社 リージョナルキャリア愛知(運営:株式会社リンク・アンビション)のスタッフ 大塚です。
朝晩は涼しくなり、秋の訪れを感じる季節になりましたね。 今回は、愛知の秋の楽しみ方として、ご家族連れにおすすめのキャンプ場を6カ所、おすすめポイントとともにご紹介します。

 

 

 ≪ 目次 ≫ 

【知多エリア】海も山も楽しめる!

1. 中日小野浦キャンプバンガロー村


 

aichicamp (6).jpg

(画像出典:中日小野浦キャンプバンガロー村 公式サイト)

 

【所在地】
愛知県知多郡美浜町大字小野浦字河谷54-16

【おすすめポイント】
バンガロー25棟と100張収容可能なテントスペースを備え、知多半島で随一のスケール感。テントの横に駐車可能なので、荷物がたくさんあっても大丈夫です。バンガローが充実しているので、テント設営に慣れていない小さなお子さんがいても安心して泊まれます。歩いて5分のところには、白い砂浜の続く遠浅海岸「小野浦海水浴場」があり、夏は海水浴が楽しめますが、ほかの季節も伊勢湾に沈むキレイな夕日を見ることができます。

 

 

  2. BAMBOO RESORT MIHAMA 繋


 

aichicamp (3).jpg

 

aichicamp (2).jpg

(画像出典:BAMBOO RESORT MIHAMA 繋 公式サイト)

 

【所在地】
愛知県知多郡美浜町大字野間字丸山152

【おすすめポイント】
AC電源付きのキャンプサイト(9区画)とオートサイトがあり、全区画にウッドデッキが設置されています。夜には焚火を楽しむことも可能です。清潔感のあるシャワールームやトイレも完備されており、快適に過ごせる環境が整っています。 気軽に自然の中でゆったりとした時間を過ごしたい方には、大きなベッドやホテルさながらの設備・アメニティを備えたグランピング施設もあります。 周辺には、車で約10分の場所に「南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国」があり、体験型水族館や遊園地で一日中楽しめます。さらに、知多半島屈指の紅葉スポットとして知られる「オレンジラインハイキングコース」も近く、アウトドア体験にプラスして観光を満喫できます。

【西三河エリア】名古屋からのアクセスも良好!

3. 豊田市総合野外センター(自然の家/キャンプ場)


 

aichicamp (8).jpg

 

aichicamp (9).jpg

(画像出典:豊田市総合野外センター 公式サイト)

 

【所在地】
豊田市坂上町朝日山13-1

【おすすめポイント】
とにかく敷地が広い野外センターで、一年を通してほかとは一味違ったキャンプが楽しめます。(11月~3月は自然の家での宿泊)アスレチック遊具や、トレジャーハント、もりのおんがくかい、クラフト作りなど、子どもたちが楽しめる自然体験プログラムも豊富。五平もち作りなど、野外センターならではの体験型アクティビティも充実していて、親子で忘れられない思い出が作れます。新しく「語らいピザ窯」も登場!みんなで焼きたてのピザを作って食べれば、特別な時間になること間違いなしです。

 

4. 愛知こどもの国 キャンプ場


 

aichicamp (1).jpg

 

aichicamp (4).jpg

(画像出典:愛知こどもの国 公式サイト)

 

【所在地】
愛知県西尾市東幡豆町南越田3番地

【おすすめポイント】

100万平方メートルの広大な児童総合遊園施設「愛知こどもの国」内のキャンプ場。こどもの国には、ランドトレイン、蒸気機関車(こども汽車)、ゴーカート、巨大遊具や広場、スケートボード・三輪車、キッズルームなど、小さなお子さまも安心して楽しめる場所がいっぱいあるので1日中楽しめます。

 

【奥三河エリア】大自然を満喫!

 

5.愛知県民の森



aichicamp (5).jpg

(画像出典:愛知県民の森 公式サイト)

 

【所在地】
新城市門谷字鳳来寺7-60

【おすすめポイント】
広大な森の中にキャンプサイト(常設テント125張、オートキャンプ場5区画)やバンガロー(13棟)、宿泊施設(和室26室、洋室2室)が点在し、まさに大自然のなかにいることを実感できます。アスレチックやハイキングコースはもちろん、川遊びができるスポットもあり、子どもたちの探究心をくすぐる場所です。日帰り入浴施設(営業時間・・・11:00~15:30)もあるので快適に過ごせます。

 

  6. つぐ高原グリーンパーク


aichicamp (11).jpg

 

aichicamp (13).jpg

(画像出典:つぐ高原グリーンパーク 公式サイト)

 

【所在地】
愛知県北設楽郡設楽町津具字東山2-156

【おすすめポイント】
大型テント向けのプレミアムサイトや、ソロキャンプに最適なプライベート空間や、快適に泊まれるバンガローなど、多彩なスタイルから選べるのが魅力です。特に、毎週末の夜に行われている、奥三河☆星空の魅力を伝える会星のソムリエ®さんによる「星空観察会」は忘れられない思い出になるはずです。 釣り堀でのニジマス釣り、テニスコート、パターゴルフ(4月~11月)などのアクティビティも豊富。例年、紅葉は11月初旬が見頃。11月1日、2日には18:00~20:00は紅葉ライトアップ、23日(日)にはつぐ高原天文台の無料会館(入場無料)などのイベントもあります。


※キャンプ場によっては、キャンプサイトの利用やイベント、アクティビティに予約が必要な場合や、冬季の休業期間がある場合もございます。お出かけの際は、必ず各キャンプ場の公式サイトなどで最新情報を事前にご確認のうえ、ご利用ください。

 

 

愛知県は、先進的な都市機能の利便性と、豊かな自然の恵みが調和した地域であり、都会と田舎の二つの顔を持つ希有な場所です。この特性により、単なるキャンプ体験にとどまらず、周辺の観光スポットや季節ごとのイベントもあわせて楽しめることが、愛知でのアウトドアの大きな特徴。
特に、UターンやIターンを機に愛知に移住し、多忙な日常を送る方にとっては、週末や休日に少し足を延ばせば自然の中で心身をリフレッシュできるというのは愛知県での暮らしならではの魅力だと感じます。  

 

 

 

« あわせて読みたい »

 
【2025年版】愛知県の紅葉名所をご紹介!エリア別の絶景スポット・見頃時期・イベント情報も!
先日ご紹介した紅葉スポットの記事も、よろしければご覧ください! つづきはこちら

 

  < リンク・アンビション LINE公式アカウント>
愛知県/静岡県の転職・キャリアや、暮らしに関する最新情報収集をしたい方は、ぜひお友だちになってくださいね^^

LINE公式アカウント 友だち追加

この記事を書いた人

リージョナルキャリア愛知

バックナンバー

レジャー

2025.09.27

名古屋のランドマークが10月1日にリニューアル!エスパシオ ナゴヤキャッスルの概要

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 2020年に51年という長い歴史に幕を閉じた、名古屋を代表する迎賓館「ホテルナゴヤキャッスル」 長年、名古屋のランドマークとして愛されてきた同ホテルが、ついに来月10月1日から「エスパシオ ナゴヤキャッスル」

レジャー

2025.09.19

【2025年版】愛知県の紅葉名所をご紹介!エリア別の絶景スポット・見頃時期・イベント情報も!

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(運営:株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、大塚です。 日本三大都市の一つである名古屋市を有する愛知県。 交通インフラ(陸・空・海)が整備され、県内総生産では全国3位を誇るなど、日本経済を支える重要な地域です。 その一方で、県内には伊勢湾・三河湾を一望できる

レジャー

2025.09.14

<日本動物学会 名古屋大会 2025>大盛況!多彩な発表&公開イベント現地レポート

こんにちは リージョナルキャリア愛知 スタッフ大塚です。 2025年9月4日(木)から6日(土)までの3日間、名古屋港のポートメッセなごやで開催された「第96回 日本動物学会 名古屋大会2025」に行ってきました。 この学会は、生物学の最先端研究を共有する場であり、シンポジウムや講演、ポスター発表

転職ノウハウ

2025.08.28

2025年10月改定【地域別最低賃金】愛知県は前年比+63 円で過去最大の1,140円となる見通し

毎年10月に改定される地域別最低賃金に関して、愛知県の地域別最低賃金額は、前年度1,077円から63円UPの1,140円で、金額・引き上げ額ともに過去最大となる見通しです。 異議申し立ての手続きを経て、2025年10月18日から正式適用を見込んでいます。 各企業においては、引き続き「賃金の見直し」に

その他

2025.08.18

【2026年度入学向け】愛知県の「小学校受験事情」受験対象校の特長や入試の予定は?

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(運営:株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、大塚です。 これまで愛知県の子育て・教育環境をお伝えすべく、中学校、高校と受験事情についてまとめてきました。 【中学校】愛知県の中学受験事情 【高校】【2025年更新】愛知県高校偏差値ランキングトップ10。難関大

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る