コンサルタント紹介

原口 翼

リージョナルスタイル認定チーフコンサルタント

担当エリア:愛知、静岡

1982年生まれ、鹿児島県出身。大学卒業後、2005年に株式会社リクルートへ入社。長野県、愛媛県、鹿児島県、香川県などで新規拠点の立ち上げや求人情報サイトの立ち上げリーダーを経験。人材領域をメインに1000社以上の採用を中心とした会社組織の発展(採用・育成)のお手伝いをさせて頂く貴重な経験を積む。2011年に「暮らしたい場所で思い切り働く」をテーマに静岡県・愛知県へのU・Iターン転職に特化した株式会社リンク・アンビションの設立に参画。

保有資格

国家資格キャリアコンサルタント
米国CCE,inc.認定GCDF-japanキャリアカウンセラー

コンサルティング・転職支援実績

実績概要

・候補者面談数(キャリア通算) 3000名~

実績詳細

年齢 企業/ポジション 入社時年収
53歳 自動車ディーラー/CFO 1200万円
60歳 総合物流会社/執行役員 1000万円
49歳 食品メーカー/営業部長 1000万円
36歳 ソフトウェアメーカー/海外マーケティング 840万円
46歳 電気機器メーカー/技術部マネージャー候補 750万円

※掲載可能なものだけを選んでいます

コンサルタントより

弊社は2011年に静岡市で設立し、これまでに1,700名を超える方々の移住を伴う転職を支援してまいりました。しかし、東海エリアの人口減少は依然として続き、経済の衰退や少子高齢化が深刻化しています。さらに、経営者の高齢化や後継者不足により、地域経済を支える企業の減少が懸念され、将来的な地域経済の縮小が避けられない状況です。

こうした現実に力不足を感じつつも、創業以来、東海エリアを拠点に地元企業の経営者とつながり、地域の人々や産業、文化の素晴らしさに触れてきました。また、1人の採用が事業を大きく前進させたり、Uターン転職が人生の再設計につながったりと、多くの喜びの声をいただき、キャリアコンサルタントとしてのやりがいを日々実感しています。

これからの10年は、「移住転職×自分が関わることでしか生まれないご縁」にこだわり、地域の持続的成長に不可欠な労働市場の変革に取り組んでまいります。

雇用は地域社会にとって血液のように不可欠な存在です。その重要性を胸に、「暮らしたい場所で思いきり働く」をテーマに、大都市からのU・Iターン転職を支える社会インフラの創造に努めていきます。

働き方の多様化が進む中、私たちは労働市場変革の最前線に立ち、地域社会のイノベーターとして貢献していきたいと考えています。

ライフワーク

趣味は国内・海外旅行やダイビング、シュノーケル。ランニングやキャンプも楽しんでいます。国内では静岡県の沼津や伊豆、沖縄、海外ではハワイやグアムなどで潜ってきました。

息子と娘がまだ幼いため、最近は下田や南伊豆の海で海水浴やシュノーケルを一緒に楽しみ、富士宮や朝霧、愛知の奥三河ではキャンプを満喫しています。きれいな海、川、山が身近にある東海エリアは、子育てにも最適な魅力的な地域だと実感しています。

コンサルタント一覧

関連情報

企業TOPインタビュー

ブログ

企業

2024.02.23

愛知県内上場企業の決算ニュースと公開求人(デンソー/中部電力/豊田合成/日本ガイシ)

愛知県内上場企業の3月期第3四半期の決算発表が出揃ってきました。 今回は、県内上場企業4社の決算ニュース(3月期第3四半期の連結業績:2023年4月~12月)と、公開中の求人情報を合わせて紹介します。 県内上場企業の決算ニュースと求人情報 |株式会社デンソー 世界トップレベル・国内最大手の自動車部

その他

2020.11.04

転職時の年収交渉について <愛知の転職コラム Vol.026>

こんにちは、キャリアコンサルタントの原口です。 転職したことがある方なら、面接時に、「希望の年収はありますか?」との質問を受けたことがあると思います。私自身も面接官としてお聞きすることも多いのですが、お聞きするたびに言いづらそうだなーっと思ってみています。 日本人特有だと思うのが、お金が絡む話をはっ

その他

2020.08.07

『リファレンス』について <愛知の転職コラム Vol.020>

こんにちは、キャリアコンサルタントの原口です。転職活動を行っていると『リファレンス』という言葉を聞く機会がありませんか?これまでは外資系企業が中心でしたが、最近では県内企業でもリファレンスチェックを行いたいというケースが増えています。リファレンスとは「照会する」という意味で、それぞれの分野ごとに独自

ページトップへ戻る