愛知県/日本ガイシ株式会社の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

103件中 41~60件を表示

社内生産設備の設計(機械系)/日本ガイシ株式会社 <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>

【創業100年近い歴史】多様なキャリアの実現のため、様々な研修・教育制度を整えています。

勤務地
愛知県名古屋市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自社工場や設備の建設・改良に関する技術支援及び設計・試運転業務から、新商品を組み込んだ実証プラントの設計・立上などまで幅広く行います。
国内外の工場・設備に関してあらゆる問題・課題に取り組み、最適な解を提案して実現していくプロフェッショナルな業務です。

【具体的には】
(1)工場の建設・改良に関する技術支援及び設計・試運転業務
(2)設備及び実証プラントの開発・建設・改良に関する技術支援及び設計・試運転業務
(3)社内工場用地の活用、建物内の配置に関する業務
(4)環境負荷低減・生産性向上に寄与する設備開発に関する業務

社内向け設備の設計、試運転調整を行います。セラミックスに関するあらゆる設備が対象です。
新工場建設・既存工場の合理化計画を策定し、推進します。
稼働中の工場設備の作業分析、改善提案、設備設計と導入を行います。
新商品を組み込んだ実証プラントの設計・立上も担当します。
海外の製造拠点も多くあるため、試運転においては海外長期出張があります。
一人当たり数億円程度の案件を4~5人程度のチームで進めています。
国内工場に加え、世界中にあるグループ会社の工場の設備を一手に引き受けています。
新製品向けの設備投資と、既存製品の収益力アップのための投資が半々程度となっています。


■配属部署:製造技術本部

■特徴:
・デジタルツインなどの最先端技術を能動的に情報収集し、自社に落としこむことができる面白みがある環境です。
・国内外の設備に集約される設備設計のプロフェッショナル集団です。

求人の詳細を見る

NOxセンサー部品の品質管理/日本ガイシ株式会社 <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>

【創業100年近い歴史】多様なキャリアの実現のため、様々な研修・教育制度を整えています。

勤務地
愛知県名古屋市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
NOxセンサ部品の品質管理を行います。

【具体的には】
・組立部品の品質工程監査
 年1回サプライヤー(海外含む)に対して品質工程監査を主体的に実施する。
・サプライヤー指導:
 品質管理/維持に関してサプライヤーを指導する。
・部品クレームの技術的対応:
 部品クレームが発生した場合、サプライヤーに対してクレーム発生原因の特定と処置、及び、流出原因の特定と防止対策を実施する上で、技術的側面からサプライサーをサポートする。
・工程変更管理の技術審査:
サプライヤーの工程変更において、変化点とその評価内容の妥当性確認により、不具合流出を未然防止する。
・不具合分析:
技術・管理の両面から高度な品質管理手法・統計手法を駆使して、部門・会社をまたいで原因を特定し、是正策を提案する
・1人平均2社~3社のサプライヤーを担当
・メインはサプライヤー対応であり、顧客対応は別の部署が担います。

■特徴:
NOxセンサは大気汚染改善に重要な役割を果たす製品であり、世界中の自動車メーカーに使用して頂いています。
世界シェアNo.1のサプライヤーとして責任とやりがいを感じることができます。
NOxセンサは複雑な製品であるため、構成部品の品質管理を通じて、部品の製法など自身の技能をレベルアップできます。
また、海外のグループ会社やサプライヤーと業務を進める機会も多く、世界で活躍できる品質管理者として成長することができます。

求人の詳細を見る

社内生産設備の設計・技術開発(電気・制御・システム系)/日本ガイシ株式会社 <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>

【創業100年近い歴史】多様なキャリアの実現のため、様々な研修・教育制度を整えています。

勤務地
愛知県名古屋市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
社内工場で必要となる生産設備の受電/ユーティリティシステム設計、設備制御/システム設計、CN関連システム開発、DX技術の探索と設備への応用、試運転立上げ、生産性の改善、設備データ活用などの全てを経験できる。

【具体的には】
・自社内の(国内外)製造工場向け設備のうちPLC制御が主体となる設備設計・立上げ
・自社内の(国内外)製造工場向け設備とシステム連携部分の設計・開発・導入
・当社所有の蓄電池システム(NAS電池など)を活用したエネルギー管理システムの開発
・設計向けにDX(AR/MR/VR)技術や無線(5G)技術などの制御基盤技術の開発と活用
・水素燃料やCO2回収といった窯業ならではの焼成制御・計装技術の開発
・工場建設の高圧受電設計やUTY管理システム等の電気設計

■配属部署:製造技術本部

■特徴:
当社およびグループ会社を含む全ての工場と生産設備・システム設計に携わることができます。また、システム設計・制御設計の強みを生かし、生産計画と連動した設備設計や自動化設計の他に、CNに貢献する新たなシステム開発や燃料転換の焼成制御技術の開発など時代を先取りした新技術を生産設備へ活かす取り組みに参画でき、大きな達成感を味わうことができます。制御、システムだけでなく、自身のやる気次第で、幅広い経験を積むことを通じてキャリアを広げることができる職務です。

■【対象製品・工程例】
※工程、設備のみならず、製品開発に携わることもございます。
・各工場、生産ライン、生産設備
・プラント(焼成、乾燥、CO2回収 等)
・工場UTY
・当社所有の蓄電池システム(NAS電池など)を活用したエネルギー管理システムの開発

■【技術例】
※社内にとどまらず、海外を含めたグループ会社オールの課題解決に取り組みます
・MESサーバ、DBサーバ等のサーバ構築技術
・カ-ボンニュートラル(CN)に関わる設計技術
・産業ロボット、画像処理に関する技術
・プラント設備等の計装制御設計に関する技術
・DX(AR/MR/VR)技術 ・無線(5G)技術 等

求人の詳細を見る

半導体製造装置用セラミック部品の生産技術(工程設計・品質改善)/日本ガイシ株式会社 <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>

【創業100年近い歴史】多様なキャリアの実現のため、様々な研修・教育制度を整えています。

勤務地
愛知県半田市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
HPC製品の工程設計、品質改善のための生産技術

【具体的には】
主に成形、焼成関連における下記業務
・新製品・新材料の生産技術開発
・既存工程の技術要因の不具合改善、品質改善
・投資対応、生産移管、自動化、コストダウン

■配属部署:デジタルソサエティ事業本部

■特徴:
当部署はセラミックスサセプター前工程の生産技術開発、既存品の生産性向上がミッションです。
セラミックサセプターは拡大を続ける半導体業界を支える、半導体製造装置に不可欠な部材であり、お客様からの新規開発・改善要求にタイムリーに対応することで、競合に打ち勝ち売り上げに貢献できるやりがいのある職務です。経験を積んだ暁には生産技術開発のリーダーとして活躍いただくことも期待しています。

求人の詳細を見る

車載用ガスセンサ用素子の生産技術(工程開発)/日本ガイシ株式会社 <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>

【創業100年近い歴史】多様なキャリアの実現のため、様々な研修・教育制度を整えています。

勤務地
愛知県小牧市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
車載用ガスセンサ(ジルコニア素子*)の工程開発
*ジルコニアセラミック製で厚膜技術を駆使して生産

【具体的には】
(1)工程開発
 (成形から焼成、検査までの工程開発・要素技術開発)
(2)材料開発
 (センサ用途の新規材料開発、原材料コストダウン)
(3)設備投資
 (投資計画立案から仕様作成、設備立上げ:量産適用に向けた性能検証試験)

■配属部署:エンバイロメント事業本部

■特徴:
世界シェアNo.1製品の工程開発に携わることができます。世界中の自動車メーカーを相手に、技術力で勝負できる環境であり、責任とやりがいを感じられる職務です。
事業の継続的な発展に資する製品の工程開発や設備投資を主導することで、生産技術の第一線で活躍できます。

求人の詳細を見る

セラミックス部材・精密金型の生産技術開発・試作業務(機械系)/日本ガイシ株式会社 <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>

【創業100年近い歴史】多様なキャリアの実現のため、様々な研修・教育制度を整えています。

勤務地
愛知県名古屋市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
セラミックス部材や精密金型の生産技術開発、試作業務を担っていただきます。

【具体的には】
加工工程の課題の推進
・加工プロセス改善
・加工設備立上
・加工冶具・金型設計

■配属部署:製造技術本部

■特徴:
本社部門として、最新の加工技術開発を行い次世代のモノづくりに挑戦しています。
当部門は当社の加工技術を一手に担っており、収益に直結するやりがいのある仕事です。
また、開発テーマを推進するなかで、研削加工技術、設備制御、工程設計、型設計などの幅広い知識を獲得できます。

求人の詳細を見る

オープン求人(設計・保全・施工管理・プロマネなど)/日本ガイシ株式会社 <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>

【創業100年近い歴史】多様なキャリアの実現のため、様々な研修・教育制度を整えています。

勤務地
愛知県名古屋市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
■廃棄物処理プラント設備のエンジニアリング事業において、設備の改造・メンテナンス・新規設置業務での機械や電気計装・制御に関する、設計・試運転・開発・現場施工管理。
■化学プラントや製鉄所向け耐蝕機器設備において、メンテナンスや設備更新、新規建設業務での施工管理。
■医薬用水設備において、新規設置業務での機器設計から納入と試運転、或いはメンテナンス業務での実務者。

【具体的には】
■技術者の主な業務:
・お客様設備の劣化診断・修繕・改造の提案、仕様調整または打合せ。 基本設計と詳細設計。
・外注製作手配の図面や書類の作成と発行、外注先との仕様・納期調整
・案件の長期/短期プロジェクト進捗・費用・人材の管理
・お客様現場でのプラント設備・単体機器の試運転と調整
・今後に向けた、補修や改造の提案書作成等
■施工管理者の主な業務:
・お客様現場での施工計画立案。 計画に基づき、現場の工程と安全管理、協力会社の施工管理
・現場と社内との間の業務調整
・法令順守での各種手続き関連業務
・今後に向けた、補修や改造の提案書作成等

■配属部署:エネルギー&インダストリー事業本部

【特徴】
■国内発電所向け廃棄物処理設備のトップメーカー。廃棄物焼却・溶融・圧縮の処置設備にて減容化し、過去40年に亘って国内トップシェアを誇る。
■鉄鋼や化学業界向け耐蝕セラミック機器製品は、高性能セラミック技術を基に、お客様工場の安定稼働に貢献し、約80年の歴史を誇る。
■医薬品や医療機器を製造する際に必要な医薬用水の精製設備を通じて、人々の健康に貢献し、国内トップシェアを誇る。
■技術者または施工管理者
・少人数で多方面な技術業務にて、多岐の技術に触れられる。プラント設備の実務にて、技術力向上やスキルアップが図れる。
・プラント建設プロジェクト或いは設備納入の技術面や施工面に於いて、管理者または担当者として達成感があり、経験を重ね、スキルアップが図れる。
■開発
・お客様の要求に合わせた評価試験が可能、他社との差異化を図れる。

求人の詳細を見る

【品質管理・生産技術】車載用ガスセンサ用素子の生産技術(品質管理・改善)/日本ガイシ株式会社 <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>

【創業100年近い歴史】多様なキャリアの実現のため、様々な研修・教育制度を整えています。

勤務地
愛知県小牧市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
車載用ガスセンサ(ジルコニア素子※)の品質管理・改善業務
※ジルコニアセラミック製で厚膜技術を駆使して生産

【具体的には】
ジルコニア素子の品質管理・改善業務
(1)量産品の品質向上、歩留改善
(2)ジルコニア素子の各特性の解析業務
  (イオン電導・触媒反応などの電気特性、構造・強度など機械特性)
(3)リードタイム短縮などの工程改善業務

■職務の特色
世界シェアNo.1製品の品質管理・改善に携わることができます。
世界中の自動車メーカーを相手に、技術力で勝負できる環境であり、責任とやりがいを感じられる職務です。
事業の継続的な発展に資する製品の品質管理や改善を主導することで、生産技術の第一線で活躍できます。

求人の詳細を見る

製造DXを推進するITエンジニア/日本ガイシ株式会社 <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>

【創業100年近い歴史】多様なキャリアの実現のため、様々な研修・教育制度を整えています。

勤務地
愛知県名古屋市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
製造DXプロジェクト推進。
自社内の(国内外)製造工場向けシステムの企画・設計・開発・導入。
最新IT技術の調査・社内適用性評価・導入推進。
対象システムは、生産実績/進捗管理・品質管理・生産計画・SCM・MES・IoT・AI・PLM・LIMS・EAM など。
なお、海外拠点へのシステム導入時に数週間~数ヶ月程度の海外出張あり。

【具体的には】
事業部門(工場)の課題に対して、デジタルを活用した業務変革を推進。
システム企画段階から入ってシステムの構想を立案。
その構想に基づいて基本設計・見積し、投資として上申。
投資開始後は事業部門との詳細実施内容調整、ベンダー作成の詳細設計レビュー・承認、プロジェクト管理を行い、ベンダーから納品されたプログラムの受け入れテスト・検収をする。
最終的にシステム間結合テストを実施し、ユーザー部門へ引渡し、ユーザーテスト・ユーザー教育を支援し、システム稼働に至る。
稼働後の保守・問い合わせ・改善要望対応まで一貫して実施。

■内製:外注=2:8
■要件定義~基本設計まで内製、以降は外注

システム開発プロジェクトのリーダーとして年間数件の案件を遂行するとともに、拠点担当として担当する拠点からの相談事・トラブル対応を通じて拠点との関係を構築し、今後の改善点の提案・アドバイスなども行う。
また、技術カットで社内の第1人者たる領域を各自が持ち、専門性を深めるとともに専門領域においては部門横断的にサポート・アドバイスを行う。

■部署:DX推進統括部 製造DX推進部

■特徴:
製造・購買・販売・物流など自社のサプライチェーンにおけるDXを推進し、システム導入を通じて生産性向上・在庫削減・LT短縮など課題解決に取り組む部門です。
システムベンダー・社内の同僚SEだけでなく、生産設備設計者・設備メーカー、製品設計・品証・生産技術・製造・営業・購買などの事業部門担当者、設備保全担当者など
幅広い方との協業を通じて、様々な経験を積むことが出来るとともに、自身が作り上げたシステムが事業課題の解決に貢献しているのを実感し現場からのフィードバックを直接聞くことでやりがいを感じられる仕事です。
さらに海外拠点へのシステム導入では現地技術者・製造メンバーなどと共にグローバルなチームで活躍することが出来ます。

求人の詳細を見る

HPC事業部門の社内SE(システムエンジニア)/日本ガイシ株式会社 <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>

【創業100年近い歴史】多様なキャリアの実現のため、様々な研修・教育制度を整えています。

勤務地
愛知県名古屋市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
攻め/守り、いずれかの業務を遂行してもらいます。

■攻めのIT:サプライチェーン改革戦略に基づく各種システムの導入・チェーン連携/見える化し需要/製造現場の変動兆候を捉え、生産・販売・在庫を俊敏に調整するマネジメント革新の実現によるROIC改善、業務プロセスの改革、再設計や業務処理の効率化・省力化 など
■守りのIT:事業部門保有の稼働中システム、工場ITインフラやアプリケーションの安定運用・保守、継続改善による高度化や提供価値向上、ユーザサポート(ヘルプデスク)、IT-BCPやIT統制対応(内部統制)、稼働中システムのクラウドリフト/シフト化 など

【具体的には】
■攻めのIT:
事業部門のデジタル戦略に基づいたサプライチェーン/エンジニアリングチェーン改革・再設計に関する複数プロジェクトへの参画(PLあるいはメンバーとして)
■守りのIT:
稼働中各種システムのITSM(ITIL)、IT-BCP策定、IT統制対応(内部統制)、システム更新、バージョンアップ、法規制対応、IT/OTセキュリティ対策などの安定運用業務

■部署:デジタルソサエティ事業本部 HPC事業部 ITソリューション推進部

■特徴:
「HPC事業価値の最大化」に向けて、上流工程から携わり、事業を成功に導く、デジタル推進ソリューションを提案・実行していく仕事です。
様々な専門性、技術、スキルを活かし、事業課題そのものの特定や見極め、IT戦略やグランドデザインの構想・策定等を通じて、価値提供をしていくことが大きなミッションです。
当該事業部門では、数億円の投資によるデジタル/IT強化が打ち出されており、活躍の場は多数、拡大しています。

求人の詳細を見る

海外法務業務/日本ガイシ株式会社 <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>

【創業100年近い歴史】多様なキャリアの実現のため、様々な研修・教育制度を整えています。

勤務地
愛知県名古屋市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
各種プロジェクト対応、契約審査、紛争処理、法令対応業務

【具体的には】
・各種契約の立案・審査
・社内他部門からの法務相談への対応と問題解決
・社内横断的なプロジェクト案件への参画と法的支援
(国外の弁護士やグループ会社との連携を含む)

■事業本部:
本社部門

■業務の特徴:
国内外を問わず、同社グループに適時適切にリーガルサービスを提供することを部門のミッションとしております。
事業の最前線の情報に触れ、問題解決のプロセスに深く関わることができる点が最大の魅力です。
様々な法務案件の経験を蓄積していただき、多様な問題に対応できる企業法務のスペシャリストとして成長していただくことを目指しております。

求人の詳細を見る

半導体製造装置用セラミックサセプターのCAD・CAE/日本ガイシ株式会社 <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>

【創業100年近い歴史】多様なキャリアの実現のため、様々な研修・教育制度を整えています。

勤務地
愛知県半田市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
半導体製造装置用セラミック部品の設計・開発に取り組んでいただきます。

【具体的には】
・客先要求に基づくセラミックサセプタ―の仕様検討・適合
・設計作業・製作限界のルール化、標準化に関するワーキング活動
・設計部内機械製図グループの取りまとめ

■特徴
当社は全世界におけるセラミックサセプタのトップシェアを持っており、これを維持・拡大するためにお客様のニーズを敏感に捉えて、常に一歩先を行く製品を開発するのが設計部のミッションです。
入社後の研修、OJTといった教育体系も充実しており、製品/モノづくりの知識、CAE/CADオペレーション等の一連の教育が終了した後に、設計部内の機械製図グループのリーダーをお任せしたいと考えています。

求人の詳細を見る

車載用NOxセンサの現物解析や統計分析と傾向管理)/日本ガイシ株式会社 <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>

【創業100年近い歴史】多様なキャリアの実現のため、様々な研修・教育制度を整えています。

勤務地
愛知県名古屋市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
車載用NOxセンサの現物解析や統計分析と傾向管理

【具体的には】
・統計分析
ワイブル解析等の統計手法を使用したデータ分析

・傾向管理
統計分析結果に基づき、顧客・仕向け地・センサ取り付け位置等の傾向・影響因子を明らかにし、その影響因子を管理することによる市場不具合の低減

■職務の特色
NOxセンサは大気汚染改善に重要な役割を果たす製品であり、世界中の自動車メーカーに使用して頂いています。
NOxセンサは複雑な機能部品であるため、解析・分析業務の機会も多く自身の技術力をレベルアップできます。
また、当社の海外拠点と業務を進める機会も多く、世界で活躍できるエンジニアとしても成長することができます。

求人の詳細を見る

施主側での元請業者管理(土木建築工事)/日本ガイシ株式会社 <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>

【創業100年近い歴史】多様なキャリアの実現のため、様々な研修・教育制度を整えています。

勤務地
愛知県名古屋市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
国内外の社内生産設備投資(建屋含む)に関する一連の業務を行っており、
設計図面を基に工事仕様や計画を立て、見積取得し、全体の工程管理を行う。

【具体的には】
国内外の設備投資に関する一連の業務や建物や工場整備に関する業務
・工事の品質、納期、安全管理
・工事仕様と計画の作成
・業者選定及び見積取得
・請負業者の教育
・法対応など
・業務効率化


■部署:製造技術本

■特徴:
高効率な工場/設備を建設し、生産性改善および設備維持管理を行う部門で、収益性の高い工場を目指し、経済合理性の高い投資を提案し実現します。
建屋増改築工事の品質、コスト、納期、安全管理を効率化的に行い、工事に関わるコスト削減、省エネ投資など、様々な業務に携われるため幅広いスキルの習得が可能です。

求人の詳細を見る

HPC事業部門の社内SE(システムエンジニア)/日本ガイシ株式会社 <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>

【創業100年近い歴史】多様なキャリアの実現のため、様々な研修・教育制度を整えています。

勤務地
愛知県半田市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
攻め/守り、いずれかの業務を遂行してもらいます。

■攻めのIT:サプライチェーン改革戦略に基づく各種システムの導入・チェーン連携/見える化し需要/製造現場の変動兆候を捉え、生産・販売・在庫を俊敏に調整するマネジメント革新の実現によるROIC改善、業務プロセスの改革、再設計や業務処理の効率化・省力化 など
■守りのIT:事業部門保有の稼働中システム、工場ITインフラやアプリケーションの安定運用・保守、継続改善による高度化や提供価値向上、ユーザサポート(ヘルプデスク)、IT-BCPやIT統制対応(内部統制)、稼働中システムのクラウドリフト/シフト化 など

【具体的には】
■攻めのIT:
事業部門のデジタル戦略に基づいたサプライチェーン/エンジニアリングチェーン改革・再設計に関する複数プロジェクトへの参画(PLあるいはメンバーとして)
■守りのIT:
稼働中各種システムのITSM(ITIL)、IT-BCP策定、IT統制対応(内部統制)、システム更新、バージョンアップ、法規制対応、IT/OTセキュリティ対策などの安定運用業務

■部署:デジタルソサエティ事業本部 HPC事業部 ITソリューション推進部

■特徴:
「HPC事業価値の最大化」に向けて、上流工程から携わり、事業を成功に導く、デジタル推進ソリューションを提案・実行していく仕事です。
様々な専門性、技術、スキルを活かし、事業課題そのものの特定や見極め、IT戦略やグランドデザインの構想・策定等を通じて、価値提供をしていくことが大きなミッションです。
当該事業部門では、数億円の投資によるデジタル/IT強化が打ち出されており、活躍の場は多数、拡大しています。

求人の詳細を見る

無機膜圧力容器設計及びプロセス開発設計/日本ガイシ株式会社 <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>

【創業100年近い歴史】多様なキャリアの実現のため、様々な研修・教育制度を整えています。

勤務地
愛知県名古屋市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
カーボンニュートラルに資する技術開発を推進する部門です。セラミック技術をコアに単なる部品屋にと止まらず、システム全体の設計を自社でできるように、領域を拡大する取り組みを開始しています。
具体的には、無機分離膜によるCO2分離及び回収、CO2から有価物を精製するために必要なリアクター開発を進めています。

【具体的には】
分子レベルで分離が可能なサブナノ膜をコアとした、プロセス開発全般をご担当頂きます。
(1)サブナノセラミック膜を収納するためのハウジング設計業務(高圧容器)
(2)メンブレンリアクター用の高圧容器設計
(3)(1)を要素技術とした膜分離プロセスの開発/設計
(4)(2)を要素技術とした、メンブレンリアクタープロセスの開発/設計


■配属部署:NV推進本部

■特徴:
当NV推進本部は、これまでの自社技術中心の開発への反省に立ち、世の中に必要とされる技術や製品はなにか?常に考える、マーケティングを中心とした部隊として新設されました。
また、今回の募集部門であるテクニカルマネジメントは、マーケティング業務に加え、外部と連携や、外部技術を積極的に取り組むこともタスクとしています。
これまでのやり方を変えるために発足した若い組織なので、どんどん自身のやりたいことを提案すれば、受け入れられやすく、大きなやりがいを感じることができる仕事だと思います。

求人の詳細を見る

自動車排ガス浄化用通電加熱式触媒の材料/生産技術開発および量産設備立上/日本ガイシ株式会社 <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>

【創業100年近い歴史】多様なキャリアの実現のため、様々な研修・教育制度を整えています。

勤務地
愛知県半田市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車排ガス浄化用のセラミックス通電加熱式触媒品の開発です。モノ造りの最前線で、世界初、世界最高品質の製品を目指して取り組んでいます。当社が最も大切にする”品質”をリードし、信頼を生み出す仕事です。

【具体的には】
・セラミックス電気加熱式触媒製品の量産技術開発&量産工程立上げ
・セラミックス抵抗制御材料開発
・セラミックス製品検査評価技術開発(電気特性検査評価含む)
・上記各開発技術の設備投資による具現化、量産工程構築

■配属部署: エンバイロメント事業本部 技術統括部 開発部

■特徴
現行のエンジンシステムでは達成できない排ガス規制をクリアーするためには新たな開発品が必須との方針の下で編成された組織です。世の中に未だ出ていない新規商品を開発し、形にするのが部門のミッションです。当社の通電加熱式触媒は主要な自動車会社とのやり取りを経て量産化が見えて来ており、最終段階へ向けて動き始めています。量産に向けて開発継続中の技術もあり、開発業務から量産設備構想、立上げ、運用までの新規商品化への一連のプロセスを経験・習得できる環境にあります。また、量産・増産時には、海外工場へ展開する可能性もあり、グローバルに活躍できるチャンスがあります。
・環境規制の厳格化に伴って需要が高まっている事業に携われます。
・カーボンニュートラルを背景に、他の市場からも注目される技術です。

求人の詳細を見る

装置・プラントの開発及びエンジニアリング業務/日本ガイシ株式会社 <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>

【創業100年近い歴史】多様なキャリアの実現のため、様々な研修・教育制度を整えています。

勤務地
愛知県名古屋市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
加熱製品(波長制御・遠赤外線ヒータ乾燥炉、電気式焼成炉)やCN関連の新製品の開発・設計・エンジニアリング、お客様への製品PR・引合試験などを担っていただきます。

【具体的には】
・加熱製品・CN関連新製品のお客様へのPR、社内装置を使った引合試験の実施
・機械装置の基本仕様検討及び構想設計、製図
・仕様書の作成、工数の算定、積算書の作成、社内DR
・CN関連の新製品の技術ニーズ調査、プラント構想など

■配属部署:エネルギー&インダストリー事業本部

■特徴:
当社独自技術である加熱製品やCN関連の新製品開発が部門のミッションです。お客様への製品PRや引合試験を通じて、お客様からの反応やニーズをダイレクトにキャッチし、開発テーマとして取り組んでいきます。
お客様の声を具現化し事業化へ繋げていくことができることに責任とやりがいを感じられる仕事です。

求人の詳細を見る

プラント工事エンジニア(設計・調達・建設管理)/日本ガイシ株式会社 <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>

【創業100年近い歴史】多様なキャリアの実現のため、様々な研修・教育制度を整えています。

勤務地
愛知県名古屋市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
国内自治体向けにNAS電池を活用した地域新電力、マイクログリッドモデルのエンジニアリング及びEPC管理業務。

【具体的には】
・基本設計仕様書から詳細設計実施
(PV容量、自営線要否、NAS電池容量、運用方法の精査)
・詳細設計見積り入手
・設計、製作、発注、試運転
・メーカ対応、工事日程調整
・施工計画策定、施工管理、検収

■配属部署:エネルギー&インダストリー事業本部

■特徴:
メイン業務は自治体との地域新電力やMGの設立に向けた詳細設計及び現地据付け工事におけるEPC(Engineering, Procurement and Construction)管理です。
顧客は国内の自治体となります。
営業が獲得してきた案件を実装するための設備詳細設計を実施し、また、設備導入時にはEPCの管理を実施します。
自治体の課題や達成したい内容は多岐多種にわたるので、案件毎にカスタマイズが必要となります。
顧客要求に耳を傾け、実装する為の詳細設計を実し、EPCを担うパートナ企業と調整を実施してPV発電設備及びNAS電池を自治体に実装します。
NGK初のコト売りビジネスで有り、コト売りに必要となるエコシステム構築などのスキルが業務を通して獲得できます。また、将来的に電力業界でも必須となるデジタル技術との結合もパートナ企業と協働で進めています。

求人の詳細を見る

NAS電池設置工事スーパーバイザー~メンテナンス業務/日本ガイシ株式会社 <東証プライム上場企業、名証プレミア上場企業>

【創業100年近い歴史】多様なキャリアの実現のため、様々な研修・教育制度を整えています。

勤務地
愛知県名古屋市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
当社で製造するNAS電池の据付工事のスパーバイザーと据付後の試験を行っています。またそれに伴い各現場に合わせた事前の工程調整を行います。既に設置済み電池のメンテナンス対応等も行います。

【具体的には】
・お客様へのNAS電池設置工事工程説明業務
・NAS電池設置工事現場でのスーパーバイザー
・NAS電池等の設置時における各種電気試験
・既存設備でのトラブル発生時の対応
・メンテナンス時の必要補器類手配業務およびスケジュール調整業務
・故障NAS電池交換時のスケジュール調整業務及び現地スーパーバイザーもしくは現場監督

※出張等について
・国内出張:新規設置現場へ3回/年程度、設置済み現場へ10回/年程度
・海外出張:新規設置現場へ1回/年程度、設置済み現場へ1回/年程度

※業務状況によって1ケ月以上の長期出張もあり(国内、海外とも)
休日出勤:2日/月程度あり(休日出勤した場合には振替休日を取っていただきます)

■配属部署:エネルギー&インダストリー事業本部

■特徴:
NAS電池は世界中で当社しか製造販売していない特殊な大型の電池です。
リチウム電池の様に広く世間一般に知れ渡ってはいませんが、お客様からは大容量の特性を高く評価いただいています。
お客様に対し迅速かつ安全に設置、立ち上げを行い、電池を使用できる状態にすることで、お客様に新たな価値を提供でき、かつ満足していただけた時はとてもやりがいを感じることができます。
さらにそれがカーボンニュートラルにつながり、広く社会にも役立っているという魅力があります。

求人の詳細を見る

103件中 41~60件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)