地域情報ブログ

その他2020.10.09

私の地方Uターン転職体験記 第2回「求人にエントリーして面接を受ける」 <愛知の転職コラム Vol.023>

前回のコラム 第1回「地方の求人案件を探す」では、
私自身が横浜から地元にUターン転職する際に、
どうやって求人案件を探したか、について振り返りました。
今回は、東京から地元の企業の選考に参加した際の経験を思い出しながら体験談をまとめてみます。
首都圏または遠方からUターン転職をお考えの際に参考にしていただければ幸いです。

  

   

2. 求人にエントリーして面接を受ける

あるエージェントの方との出会いをきっかけに、
非公開求人を紹介して頂き、即エントリーする事に決めました。
今まで自分の経験が活かせて面白そうな企業がやっと見つかりました。
実はこの企業は、前回コラムで書いた様に
「自分で直接人事に電話をかけた中の1社」でした。
その際は、「中途採用はしていません」と言われましたが、
エージェント経由で応募した事で面接に進むことができました。
これは後から知った事ですが、
このポジションは潜在的な採用ニーズだった為、一般募集はしていなかったそうです。

  

転職エージェントに相談することの意義を感じた出来事のひとつでした。

  

3297952_s.jpg


    

応募から2週間程度して、エージェントの方から電話がかかってきました。
エージェント:「欠員の募集じゃないから、可能性はあまり高くないかもしれないけど、
あなたに興味があるそうです。一度会ってみますか?」
自分:「是非お願いします」

  

面接日時の調整をして頂き、有休を取得し、翌週新幹線と在来線を乗り継いで地元に帰省。
私がUターン転職をした2010年当時は、
「一次面接からどんなに遠方であっても帰省して対面で行う」のが主流でした。
在職中の方で遠方だと、私のように丸1日有休を取得して帰省する必要があり、交通費もかかる。
複数社の応募は何度も有休をとって帰省することになるので、とても検討できませんでした。

   

しかし、コロナ前とコロナ後において
UターンやIターン転職をする際の、求職者側の移動における負担は格段に軽減されました。
一次面接をwebで実施するのがスタンダードとなった今なら、
半休、もしくは時間休取得で対応が可能です。
ですので併願で何社か応募して比較検討するという進め方もよいかもしれません。
Uターン転職のハードルは以前より下がっています。

   

   

Uターン、Iターンの面接で必ず聞かれること

  

UターンやIターンの面接で必ず聞かれることについてお話します。
Uターンの面接で必ず聞かれるのは、「なんで地元に戻ってきたいの?」
Iターンなら「なんでほかの県でなくこの県なの?」という質問。

私の場合は、親の介護でも、結婚でも無く、
「都会よりもやっぱり地元が好きだから」という単純な理由でした。
当時はもっと誰が聞いても納得できる様な正当な理由にしないといけないのではと思い、
理由を考えるのに四苦八苦した記憶が有ります。
今自分がエージェントとしてUターン、Iターン希望の方々のご支援をするようになって思うのは、
「戻りたい理由や移り住みたい理由は人それぞれ、無理に理由を作らなくても、そのままでOK」だという事。
価値観や人生のビジョンはみんな違うのに、1つの正解を探して当てに行く必要は有りません。
伝え方等に不安がある場合は、担当のコンサルタントに相談してみてもいいかもしれません。
 
 
次回、私の地方Uターン転職体験記 第3回は「入社準備と引越し、初出社」です。
掲載は11/20(金)を予定しています。ぜひご覧ください。
  

  

------
★愛知へのU・Iターンを検討される方はこちらをチェック
 リージョナルキャリア愛知
 https://rs-aichi.net/

    

★愛知へのU・Iターン転職・キャリア相談会(無料)
 https://rs-aichi.net/career/detail/9462

この記事を書いた人

リージョナルキャリア愛知

バックナンバー

レジャー

2024.12.17

【愛知県】2025年の初詣で行きたい縁起の良い神社・お寺10選

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(運営:株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、大塚です。 いよいよ、今年もあとわずか!2025年、皆さんはどんな年にしたいですか? 今回は、初詣におすすめの愛知県内の神社・お寺をご紹介します。 「歴史ある縁起のいい神社・お寺」の中でも特に名所として名高い10カ

その他

2024.11.30

【2024年上半期|サービス満足度アンケート調査結果】リージョナルキャリア愛知を利用した方からの声を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア愛知のスタッフ、小林です。 以前に比べ、転職が当たり前となった現在。転職するかどうかは別として、自分のキャリアの市場価値を知るために、転職支援会社(転職エージェント)に相談される方も多いと思います。 周りには転職支援サービスを謳うCMや広告があふれていて、「多

その他

2024.11.04

【2024年】島時間が生み出す絆 社員旅行 in 沖縄レポート

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 先日、年に1度の恒例行事、沖縄への社員旅行に行ってまいりました。 ※ホテル ザ・ブセナテラスの前に広がるビーチ(写真はすべて筆者撮影) 普段はリモート勤務だからこそ社員旅行というオフラインの場を大切に リージ

その他

2024.10.24

【2024年】愛知県は何位?!都道府県魅力度ランキングから見える愛知県のブランド力!

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(運営:株式会社リンク・アンビション)大塚です。 注目度の高い「都道府県魅力度ランキング2024」が今年もついに発表されました!! 都道府県魅力度ランキングは、全国3万人以上が各地域のブランド力を徹底評価する日本最大規模の消費者調査「地域ブランド調査2024」を

その他

2024.10.18

【2024年更新】全国県民所得ランキングから見える愛知県の魅力

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 先日、内閣府による47都道府県の2021年度県民経済計算の推計結果が発表されました。 各エリアの経済的な豊かさを表す「1人あたりの県民所得」について、愛知県は359.7万円で、全国2位でした。 愛知県は同指標において

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る