愛知県/日東工業株式会社の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

16件中 1~16件を表示

製品開発職(ブレーカ・端子台)未経験可/日東工業株式会社<東証プライム上場企業>

完週週休2日 土日祝 年休123日/連結売上1300億円超/賞与平均5.2カ月実績

勤務地
愛知県瀬戸市
想定年収
488万円~660万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【設立70年を越える安定企業 / 電設資材のリーディングカンパニー / 経済産業大臣賞やグッドデザイン賞を多数受賞する優良企業】

■概要:キュービクルCAD設計業務
キュービクルは6,600Vの高電圧を敷地内に引き込む高圧受電契約に必要な受電設備です。

具体的には、
・お客様のニーズに従い、当社標準構造を基本にアレンジ、カスタマイズし、
 電気回路上で誤動作、事故にならないように設計し、納入仕様書を作成します。
・電力使用条件、設置場所に適した提案や設計をする必要があり、受変電設に関わる
 知識を習得していく必要があります。

<キャリアップ/スキルアップを目指せる環境>
・業務の習得が進み次第、ゆくゆくは難易度の高い設計にも挑戦いただきます。
・業界トップクラスのシェアを誇るリーディングカンパニーにて、電気製品にける設計スキルを磨くことができる環境です。


■当社で働く魅力(福利厚生/休暇制度):
・研修制度:入社時教育、社内技能検定、職種別集合教育、通信教育補助、公的資格受験料補助(合格時全額+祝金1万円)など、豊富な教育/研修制度があります
・資産形成:財形貯蓄、社員持株会、ライフプラン制度、グループ保険など、個人の資産形成をサポートする制度が揃っています
・食堂完備:食堂が完備されており、1食350円以下で食事を取ることができます
・休暇制度:慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、フリーバカンス休暇など、豊富な休暇制度が整っています

■日東工業の魅力:
当社は設立70年を越える老舗メーカーとして、主要製品の「キャビネット」・「配電盤」は国内トップクラスのシェアを誇っています。そのシェアを支える当社の事業所は全国に「営業拠点:45箇所」・「生産拠点:8箇所」を展開しており、海外進出も今から約20年前に実現しており、常に成長を続けています。

求人の詳細を見る

特許技術者<特許・意匠・商標>(発明者との技術内容打合~出願手続き)/日東工業株式会社<東証プライム上場企業>

完週週休2日 土日祝 年休123日/連結売上1300億円超/賞与平均5.2カ月実績

勤務地
愛知県長久手市
想定年収
457万円~568万円
雇用形態
正社員
仕事内容
~ 東証プライム上場企業で幅広い知財実務の経験を積める、知財のスペシャリストポジション ~

■概要:
当社の特許技術者として、下記の業務をお任せします。
(1)特許等の知的財産権出願準備、中間手続きのための当社製品開発職との打合せ
・技術要素の整理、その資料の準備、弁理士との打合せ等
・担当する製品は、ブレーカ、配電盤、キャビネット(金属製の機器収納BOX)、ITラック等当社製品全般です。
(2)出願、中間処理等の特許庁への手続き
※上記の主たる業務に加えて、下記業務もお任せします
・権利化されている産業財産権の維持・管理
・グループ会社に対する知的財産業務の支援
・他社の知的財産調査ならびに分析 など

■当社の特徴:
電力の安定供給には欠かせない「配電盤」などの設備・製品の製造販売を基盤とし、海外事業や新規事業などをとおして事業領域を拡大しています。業界屈指の品質で知られ、自動車関連会社・インフラ会社等との共同開発など、他業種大手企業との連携も増えております。新工場建設とリーマンショックが重なった2009年度以外は設立以来黒字経営を続けています。

求人の詳細を見る

キュービクル設計(CAD未経験歓迎)/日東工業株式会社<東証プライム上場企業>

完週週休2日 土日祝 年休123日/連結売上1300億円超/賞与平均5.2カ月実績

勤務地
愛知県瀬戸市
想定年収
405万円~620万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【設立70年を越える安定企業 / 電設資材のリーディングカンパニー / 経済産業大臣賞やグッドデザイン賞を多数受賞する優良企業】

■概要:キュービクルCAD設計業務
キュービクルは6,600Vの高電圧を敷地内に引き込む高圧受電契約に必要な受電設備です。

具体的には、
・お客様のニーズに従い、当社標準構造を基本にアレンジ、カスタマイズし、
 電気回路上で誤動作、事故にならないように設計し、納入仕様書を作成します。
・電力使用条件、設置場所に適した提案や設計をする必要があり、受変電設に関わる
 知識を習得していく必要があります。

<キャリアップ/スキルアップを目指せる環境>
・業務の習得が進み次第、ゆくゆくは難易度の高い設計にも挑戦いただきます。
・業界トップクラスのシェアを誇るリーディングカンパニーにて、電気製品にける設計スキルを磨くことができる環境です。


■当社で働く魅力(福利厚生/休暇制度):
・研修制度:入社時教育、社内技能検定、職種別集合教育、通信教育補助、公的資格受験料補助(合格時全額+祝金1万円)など、豊富な教育/研修制度があります
・資産形成:財形貯蓄、社員持株会、ライフプラン制度、グループ保険など、個人の資産形成をサポートする制度が揃っています
・食堂完備:食堂が完備されており、1食350円以下で食事を取ることができます
・休暇制度:慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、フリーバカンス休暇など、豊富な休暇制度が整っています

■日東工業の魅力:
当社は設立70年を越える老舗メーカーとして、主要製品の「キャビネット」・「配電盤」は国内トップクラスのシェアを誇っています。そのシェアを支える当社の事業所は全国に「営業拠点:45箇所」・「生産拠点:8箇所」を展開しており、海外進出も今から約20年前に実現しており、常に成長を続けています。

求人の詳細を見る

品質保証(品質関連規定の整備、社内品質教育、お客様への苦情対応等)/日東工業株式会社<東証プライム上場企業>

完週週休2日 土日祝 年休123日/連結売上1300億円超/賞与平均5.2カ月実績

勤務地
愛知県長久手市
想定年収
435万円~512万円
雇用形態
正社員
仕事内容
~ 設立70年を越える安定企業/電設資材のリーディングカンパニー/経済産業大臣賞やグッドデザイン賞を多数受賞する優良企業 ~

■仕事内容:
当社の品質保証の担当として、以下の業務をお任せします。
<主な業務内容>
・ISO9001の推進と改善、保証書の審査、
・お客様からの問合せ対応、
・既存製品の品質信頼性向上の支援新製品の安全信頼性向上の支援と審査、
・各部門の品質改善支援、
・QCサークル/小集団活動の推進、
・品質教育の体系整備とカリキュラムの作成、
・グループ会社の品質統制、
・PL審査、
・デザインレビューへの参画など

<業務の特徴>
業務には、お客様等外部に向けたものと社内向けの、大きく2つに分かれます。
それぞれの業務は、定型(決まったことを定期的に行う)業務と非定型(予期せず発生する業務への対応)があります。
定型業務は他の課員と定期的な担当変更をする等して課員がお互いフォローできる体制となっており、非定型業務については上司を含めたチームで検討し、役割を分担して対応しますのて、安心して勤務ができる環境です。

<業務の魅力>
品質保証室の業務は、お客さまに安心して当社製品を購入いただくために行われています。
その業務は、対外的な業務としては、お客さまからいただく苦情に対応する顧客対応の活動と、社内に対して品質に関する啓蒙活動や品質関連規定の整備、品質教育などを実施する対内的な業務に分けることができます。
つまり品質保証室の業務は、内外の関係者に働きかけ、お客さまに安心をお届けすることができる仕事です。

■職場環境
部長を含め、10名ほどの部門です。
比較的単独になりがちな品質保証の業務ですが、当社品質保証室ではチーム制で業務に当たっています。業務は、顧客苦情の対応や調査などを行う対外的な業務と、グループ内の品質教育、品質支援、統制などを行う内向的業務の二つに分けられます。品質統括部門としてサプライチェーン全てと関係が持て、品質保証業務の全てを実施できる職場です。品質統括部門としての厳しさは残しつつも、和気あいあいとした雰因気の職場です。

求人の詳細を見る

購買職/日東工業株式会社<東証プライム上場企業>

東証プライム上場企業|連結売上1300億円超|黒字経営を続ける配電盤やキャビネットの電設資材メーカー

勤務地
愛知県長久手市
想定年収
490万円~565万円
雇用形態
正社員
仕事内容
開発・製造する製品に使う材料や部品などの選定を行います

【具体的には】
・既存取引企業との価格交渉や、納期調整で各部門の支援、市況の情報収集や法令改正などの情報を社内へ発信。

・世の中に出ている新規技術を調査し、どんな部品や材料を当社製品に使ったらいいか等を検討し、製品開発部門へ提案していく。

・取引先の開拓、調査(書面だけでなく、実際に先方の製造現場へ足を運んで状況を確認したり、先方担当者との信頼関係を築く。

・製品開発部門からの要望に沿った材料・部品を扱う業者を探し、複数の業者の中で価格や納期の交渉。

・取引先や自社工場へ積極的に現場へ赴き、より良い材料・部品を調達したり会社内の調達業務の情報発信源となる役割となります

【ポイント】
自分達で新しい技術を会社に広げていく、という達成感を感じる職種です。
日々の価格改定の交渉等のほか、今回のポジションでは新規取引先を広げ、新しく取引する先方担当者との信頼関係を築き上げ、製品に新しい技術を使った
材料や部品を取り入れていくよう先導して欲しいと考えております。

従って、コツコツした作業が得意とかデスクワークが良いという人より、初めて
会う人と気さくに話ながら情報を引き出したり、自分の要求を相手が理解できるように伝えることができる人が活躍できる仕事です。
自分が調べた新技術が製品に搭載されたときの喜びはひとしおです。
製品についての知識は入社してから覚えていけば大丈夫です。

製品は、社会インフラに欠かせない製品ばかりで、業界でもその品質に定評があるため、やりがいも大きいものとなります。
自社工場(主に菊川市、中津川市)や材料・部品メーカーへの出張や、新技術の展示会等にも積極的に参加して欲しいと考えています。

求人の詳細を見る

新卒・中途採用担当 /日東工業株式会社<東証プライム上場企業>

連結売上1300億円超/黒字経営を続ける配電盤やキャビネット等の電設資材メーカー/賞与5.2カ月実績

勤務地
愛知県長久手市
想定年収
480万円~570万円
雇用形態
正社員
仕事内容
■概要:
【主な業務内容】
主に営業職と技術職(開発・設計・生産技術・施設等)に配属される総合職の新卒採用では、発信するメッセージを整理し、当社が求める学生に刺さるよう当社をアピールする内容を考えたり、同社の魅力が伝わる新しい採用手法を構築したり、様々な取り組みを期待しております。
また、工場での技能職の他、営業職や専門職の中途採用においても、さらに同社の魅力を応募者へ伝える内容・手法を整理していただきたいと考えております。


現状は新卒採用1名、中途採用1名で担当しているため、やりたくても工数の問題で手が付けられていないことも数多くあります。経験を生かして同社採用全体の底上げを一緒に担っていただきたいと考えております。

同社では「人材開発課」という総勢6名の部署で、採用、教育、昇格、働きがい改革等をそれぞれ担当しています。教育については、新入社員研修、新任役職者研修等の計画・運営を担当する1名、及び全社資格登録や通信教育等のルーティン業務の入力・管理を担当する1名の2名体制で取り組んでおります。会社の発展に伴い今後は5名体制を目指しています。

■組織の特徴:
・車通勤の人が多いため、飲み会等は歓送迎会と忘年会ある程度です。
・業界自体が安定していることもあり、組織風土は穏やかです。

■当社の魅力:
電気と情報インフラを構築する上で必要不可欠な製品を提供する独立系メーカーです。インフラ市場で電気がある限り無くならないと言われ、国内外からの新規参入企業がほとんどない大変恵まれたブルーオーシャン業界です。

1948年の設立以来、赤字はリーマンショックの年の1回だけ。自己資本比率も84.4%と堅実な経営を続ける知る人ぞ知る優良企業として業界のトップクラスを走り続けております。

このような恵まれた環境のため、社内はお互いに助け合う、落ち着いた雰囲気です。また会社全体に余裕があるため、結果だけでなく途中経過での取り組みも評価する等安心な点も多いため、思いきり仕事に打ち込むことができます。

求人の詳細を見る

人事部/全社向け教育担当/日東工業株式会社<東証プライム上場企業>

連結売上1300億円超/黒字経営を続ける配電盤やキャビネット等の電設資材メーカー/賞与5.2カ月実績

勤務地
愛知県長久手市
想定年収
470万円~570万円
雇用形態
正社員
仕事内容
■概要:
【主な業務内容】
現在、研修は、新入社員研修に始まり、入社3年目研修、シニアを迎える前の50歳研修等の年齢による研修のほか、役職に就く前にその心構え等をあらためて考えるための役職者研修、役員のための役員研修等、全社・対象者に向けた研修を計画・実施をまずはお願いしたいと考えております。
他には外部研修機関に通学させる研修、Eラーニング等による研修等も実施しておりますので、一通り当社教育体制を理解いただいた後、当社の今後目指す方向にそった教育体制となるよう全体設計までお願いできればと考えています。

同社では「人材開発課」という総勢6名の部署で、採用、教育、昇格、働きがい改革等をそれぞれ担当しています。教育については、新入社員研修、新任役職者研修等の計画・運営を担当する1名、及び全社資格登録や通信教育等のルーティン業務の入力・管理を担当する1名の2名体制で取り組んでおります。

■組織の特徴:
・車通勤の人が多いため、飲み会等は歓送迎会と忘年会ある程度です。
・業界自体が安定していることもあり、組織風土は穏やかです。

■同社の魅力:
電気と情報インフラを構築する上で必要不可欠な製品を提供する独立系メーカーです。インフラ市場で電気がある限り無くならないと言われ、国内外からの新規参入企業がほとんどない大変恵まれたブルーオーシャン業界です。

1948年の設立以来、赤字はリーマンショックの年の1回だけ。自己資本比率も84.4%と堅実な経営を続ける知る人ぞ知る優良企業として業界のトップクラスを走り続けております。

このような恵まれた環境のため、社内はお互いに助け合う、落ち着いた雰囲気です。また会社全体に余裕があるため、結果だけでなく途中経過での取り組みも評価する等安心な点も多いため、思いきり仕事に打ち込むことができます。

求人の詳細を見る

人事労務◆将来的に各種制度の立案を担える総合職採用/日東工業株式会社<東証プライム上場企業>

連結売上1300億円超/黒字経営を続ける配電盤やキャビネット等の電設資材メーカー/賞与5.2カ月実績

勤務地
愛知県長久手市
想定年収
480万円~590万円
雇用形態
正社員
仕事内容
■概要:
【主な業務内容】
・勤怠管理
・給与計算
・社会保険加入/脱退 など
※上記業務からお任せし、将来的に人事制度や労務における課題の対応や制度企画もお任せします。

【入社後の流れ/ご入社いただく方に期待すること】
入社後まずは、定型的な人事労務業務を経験いただき、人事部門の基礎を身に着けていただきます。その後、人事制度や労務問題の対応や制度の企画など、上司からの指示に従って動くというより、日々の業務の中で課題感を持ってご自身から能動的に業務に取り組んでいただきたいと考えています。

■組織の特徴:
・車通勤の人が多いため、飲み会等は歓送迎会と忘年会ある程度です。
・業界自体が安定していることもあり、組織風土は穏やかです。

■当社の魅力:
電気と情報インフラを構築する上で必要不可欠な製品を提供する独立系メーカーです。インフラ市場で電気がある限り無くならないと言われ、国内外からの新規参入企業がほとんどない大変恵まれたブルーオーシャン業界です。

1948年の設立以来、赤字はリーマンショックの年の1回だけ。自己資本比率も84.4%と堅実な経営を続ける知る人ぞ知る優良企業として業界のトップクラスを走り続けております。

このような恵まれた環境のため、社内はお互いに助け合う、落ち着いた雰囲気です。また会社全体に余裕があるため、結果だけでなく途中経過での取り組みも評価する等安心な点も多いため、思いきり仕事に打ち込むことができます。

求人の詳細を見る

クラウドアプリ開発技術者/日東工業株式会社<東証プライム上場企業>

連結売上1300億円超/黒字経営を続ける配電盤やキャビネット等の電設資材メーカー/賞与5.2カ月実績

勤務地
愛知県長久手市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
~ 設立70年を越える安定企業/電設資材のリーディングカンパニー/経済産業大臣賞やグッドデザイン賞を多数受賞する優良企業 ~

■概要:
電気設備資材市場での強みを活かしながらお客様の困りごとに寄り添った新たなソリューション事業の創出のため、プロダクトマネージャーとして関係者との調整や折衝も行いながら新規製品・サービスの企画立案と事業化の推進をお願いします。

【主な業務内容】
・クラウドやIoT、AIを活用した新しい製品・サービスのプロダクトマネージャー業務
・顧客の根本課題の発見と解決策の提案と、技術的解決手段や実現方法の提案
・新しい製品・サービスの企画立案から開発プロジェクトの推進

【同社の製品について】
EVの充電設備は「急速充電器」と「普通充電器」があり、普通充電器を主軸に展開しています。「公共施設」・「商業施設」などのパブリックエリアから、「事業所駐車場」・「住宅」などのプライベートエリアまで、用途に応じたラインアップを幅広く揃えています。また製品の最大の特徴はクラウドの連携により「エネルギーマネージメント」を可能にしている点にあります。この技術によって電気料金の安い時間帯で充電を行うように制御を行ったり、製品の劣化を軽減するために充電速度をコントロールするなど「電気代の抑制/製品寿命の長期化」を実現しています。製品の将来性においても、日本の新車販売台数におけるEV車普及率はまだ1%未満とも言われており、国内市場はもちろんのこと、海外市場も含めて非常に成長への期待がかかる領域の製品となります。

■同社の魅力:
同社は設立70年を越える老舗メーカーとして、主要製品の「キャビネット」・「配電盤」は国内トップクラスのシェアを誇っています。(70年以上)そのシェアを支える事業所は全国に「営業拠点:45箇所」・「生産拠点:8箇所」を展開しており、海外進出も今から約20年前に実現しており、常に成長を続けています。

求人の詳細を見る

社内SE(自社基幹システム開発)/日東工業株式会社<東証プライム上場企業>

連結売上1300億円超/黒字経営を続ける配電盤やキャビネット等の電設資材メーカー/賞与5.2カ月実績

勤務地
愛知県長久手市
想定年収
450万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社のシステム部門は、国内、外資のベンダーより、ITエンジニアにとって夢のような職場だと言われる環境です。
会社としてシステムへの予算も取りやすく、自分で考えたシステムを実現していける環境があります。
中途で入社した方からは、こんな難しいことも自社で対応するなんて!と感嘆の声をいただくほど、高いITスキルを持った人たちの集まりです。
こんな環境の中で、ITスキルを磨いていきませんか。


仕事内容は、以下のような業務の中から希望及び適性に応じて決定します。
・営業や生産等の業務管理・進捗のシステム構築・アプリ制作が主な業務となります。
 → 具体的にはベンダーコントロールやユーザー調査等を中心に進めていただき、リーダ―経験を積んで成長いただきたいと考えております。
・社内のネットワーク、セキュリティ、サーバー管理等をお願いします。
 → 当社ではシステム部門は発言力があり、予算も取りやすい環境です。最新・最適な環境づくりを推進してください。

情報システム部・生産技術部と連携して、「工場プロセス再設計」と「デジタル化(製造実行系システム、IoT、AI)」などを促進することで高効率・高品質な「ものづくり」 生産体制を目指します。
・担当システム:社外向け販売システム、社内向け営業システム
・業務内容:リーダーポジションにてプロジェクトの企画/要件定義/開発指示/運用定義など

■同社システムの特徴
同社のシステムは全て連動しております。販売システム→設計システム→生産管理システム→物流システムとそれぞれの現場にあったシステムがあり、滞ることなく連携できることが特徴です。全ての部門のシステムを理解する必要があるため、将来的には全てのシステム開発を担当いただきます。

■組織のビジョン/組織構成
増設する工場のIoT化などITを活用した事業戦略がございます。現在の仕組みを変えていき更にユーザーの声を活かしたシステムを開発するための募集となります。何を開発をするかはユーザーとのヒアリングを経てご自身で決めていただける環境ですので、スキルを活かすことが可能です。
現在50名が同部署には在籍しており、全て内製化しております。スピードやコスト面、パフォーマンス力から内製化は同社のこだわりです。

■働き方:
残業時間としては月に30時間程度。

求人の詳細を見る

EV車向け充電設備のソフト開発/日東工業株式会社<東証プライム上場企業>

連結売上1300億円超/黒字経営を続ける配電盤やキャビネット等の電設資材メーカー/賞与5.2カ月実績

勤務地
愛知県長久手市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
~ 設立70年を越える安定企業/電設資材のリーディングカンパニー/経済産業大臣賞やグッドデザイン賞を多数受賞する優良企業 ~

■概要:同社の今後の注力商材となる自社ブランドの「EV・PHEV用充電設備」の組込ソフト開発をお任せします。

【主な業務内容】
現在、自動車業界において急速にシェアを伸ばしているEV車・PHEV車用に欠かせない充電設備の組込エンジニアとして「自社ブランド製品」の開発を担っていただきます。自社ブランド製品となるため、最上流工程から開発に携わることができます。

【同社の製品について】
EVの充電設備は「急速充電器」と「普通充電器」があり、普通充電器を主軸に展開しています。「公共施設」・「商業施設」などのパブリックエリアから、「事業所駐車場」・「住宅」などのプライベートエリアまで、用途に応じたラインアップを幅広く揃えています。また製品の最大の特徴はクラウドの連携により「エネルギーマネージメント」を可能にしている点にあります。
この技術によって電気料金の安い時間帯で充電を行うように制御を行ったり、製品の劣化を軽減するために充電速度をコントロールするなど「電気代の抑制/製品寿命の長期化」を実現しています。
製品の将来性においても、日本の新車販売台数におけるEV車普及率はまだ1%未満とも言われており、国内市場はもちろんのこと、海外市場も含めて非常に成長への期待がかかる領域の製品となります。

■同社の魅力:
同社は設立70年を越える老舗メーカーとして、主要製品の「キャビネット」・「配電盤」は国内トップクラスのシェアを誇っています。
そのシェアを支える事業所は全国に「営業拠点:45箇所」・「生産拠点:8箇所」を展開しており、海外進出も今から約20年前に実現しており、常に成長を続けています。

求人の詳細を見る

施設管理職【将来的なリーダー候補】 /日東工業株式会社<東証プライム上場企業>

連結売上1300億円超/黒字経営を続ける配電盤やキャビネット等の電設資材メーカー/賞与5.2カ月実績

勤務地
愛知県長久手市
想定年収
450万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の設備保全、環境保全業務をご担当していただきます。
ゆくゆくは資格を取得いただき、現場管理もお任せするポジションです。

【具体的には】
・工場ユーティリティー(電気設備、コンプレッサー、ボイラー、給排水設備など)の点検、メンテナンス業務
・環境保全として環境に対する影響の軽減や公害などに対する取り組み業務
上記を主にご担当いただき、将来的なマネージメント候補としてご活躍いただきます。

【キャリアアップ】
配属は愛知県にある本社・名古屋工場の施設内となります。
工場間での異動は想定されますが、基本的に他部署への異動は想定されていないため、資格を活かし長期的に就業できる環境です。

求人の詳細を見る

上場メーカーでの内部統制職/日東工業株式会社<東証プライム上場企業>

連結売上1300億円超/黒字経営を続ける配電盤やキャビネット等の電設資材メーカー/賞与5.2カ月実績

勤務地
愛知県長久手市
想定年収
535万円~682万円
雇用形態
正社員
仕事内容
~ 設立70年を越える安定企業/電設資材のリーディングカンパニー/経済産業大臣賞やグッドデザイン賞を多数受賞する優良企業 ~

基本的に内部統制室(本社勤務)で経験を積んで専門性と当社グループへの理解を深め内部統制の中核人財を目指していただきたいポジションです。

適性に応じて他部門(主に経営管理本部、企画や監査業務)や国内外のグループ会社への異動、マネジメント業務など様々なキャリアステップ(転勤有)の機会もあります。

<内部統制色>

・財務報告に係る内部統制整備・評価に関する業務
(J-SOX)評価範囲の検討、統制変更の検討、評価作業の取り纏め、監査法人対応など

・内部統制整備に関する業務
全社リスク管理マネジメントの推進・統括、リスク事象の取集やデータ分析・実地調査など

研修、OJTや実務経験を積むことにより内部統制に関するスキルの習得を目指します。

【会社特徴】
電気と情報インフラを構築する上で必要不可欠な製品を提供する独立系メーカーです。
配電盤は電気がある限り必要とされる製品でニッチ市場。
1948年の設立以来、赤字はリーマンショックの年の1回だけ。
自己資本比率も84.7%と堅実な経営を続ける知る人ぞ知る優良企業です。

求人の詳細を見る

【長久手】エネルギーマネジメント関連製品・サービスの企画、開発職/日東工業株式会社<東証プライム上場企業>

東証プライム上場企業|連結売上1300億円超|黒字経営を続ける配電盤やキャビネットの電設資材メーカー

勤務地
愛知県長久手市
想定年収
480万円~570万円
雇用形態
正社員
仕事内容
EMS事業室の企画・開発メンバーとして、エネルギーマネジメントシステムに関わる市場調査~企画~研究開発までの一連業務を担当していただきます。

【具体的には】
製品の企画から開発、販売までトータルに携われる非常にやりがいのある仕事です。
内容はご希望やご経験により決定します。

【例】蓄電池システムの開発/エネルギーマネジメントシステム開発(クラウド、アプリ等)/パワーエレクトロニクス製品開発/SE業務など現状は少人数の営業・開発チームで構成されており、チームは、ベテランから若手まで年齢、経験も様々です。
もし即戦力のスキルをお持ちならすぐ開発へ、不安があるようでしたらベテランのお手伝いを通じたスキルアップから、というようにフレキシブルに受け入れできます。

【同社の強み】
同社は電力の安定供給には欠かせない「配電盤」などの設備・製品の製造販売を基盤とする電気機器メーカーです。
同社の製造・販売する分電盤・高圧受電設備、キャビネットでは業界トップクラスを70年以上維持しています。
それは、新規参入企業が少ない安定した堅実な業界であることに加え、現状に満足せず新分野に挑戦を続けてきた結果です。
最近では、産業用蓄電池システム等の脱炭素関連製品や電気自動車用充電スタンドなど事業領域を拡大し、防災という情報と製品を結びつけた新製品など異なる分野にも取り組んでいます。
今後、日本の電力事情は脱炭素に向け太陽光主力電源化・蓄電池/燃料電池によるエネルギーシフトや災害時にも強い電力安定供給網(マイクログリッド)など、新しい技術が求められエネルギーマネジメントが欠かせません。電気の安心・安全を守ってきた当社だからこそできる社会課題解決目線での活躍が可能です。

求人の詳細を見る

購買職/日東工業株式会社<東証プライム上場企業>

東証プライム上場企業|連結売上1300億円超|黒字経営を続ける配電盤やキャビネットの電設資材メーカー

勤務地
愛知県長久手市
想定年収
565万円~613万円
雇用形態
正社員
仕事内容
開発・製造する製品に使う材料や部品などの選定を行います。

【具体的には】
・既存取引企業との価格交渉や、納期調整で各部門の支援、市況の情報収集や
法令改正などの情報を社内へ発信。
・世の中に出ている新規技術を調査し、どんな部品や材料を当社製品に使ったら
いいか等を検討し、製品開発部門へ提案していく。
・取引先の開拓、調査(書面だけでなく、実際に先方の製造現場へ足を運んで
状況を確認したり、先方担当者との信頼関係を築く。
・製品開発部門からの要望に沿った材料・部品を扱う業者を探し、複数の業者の
中で価格や納期の交渉を行う。積極的に現場へ赴き、より良い材料・部品を調
達や会社内の調達業務の情報発信源となる役割となります。

【ポイント】
自分達で新しい技術を会社に広げていく、という達成感を感じる職種です。
日々の価格改定の交渉等のほか、今回のポジションでは新規取引先を広げ、新しく取引する先方担当者との信頼関係を築き上げ、製品に新しい技術を使った
材料や部品を取り入れていくよう先導して欲しいと考えております。

従って、コツコツした作業が得意とかデスクワークが良いという人より、初めて会う人と気さくに話ながら情報を引き出したり、自分の要求を相手が理解できるように伝えることができる人が活躍できる仕事です。
自分が調べた新技術が製品に搭載されたときの喜びはひとしおです。
製品についての知識は入社してから覚えていけば大丈夫です。

製品は、社会インフラに欠かせない製品ばかりで、業界でもその品質に定評があるため、やりがいも大きいものとなります。
現在は外出が規制されているためあまり出張ができていませんが、行動制限が緩和された際には自社工場(主に菊川市、中津川市)や材料・部品メーカーへの出張や、新技術の展示会等にも積極的に参加して欲しいと考えています。

求人の詳細を見る

上場メーカーでの経理・財務/日東工業株式会社<東証プライム上場企業>

連結売上1300億円超/黒字経営を続ける配電盤やキャビネット等の電設資材メーカー/賞与5.2カ月実績

勤務地
愛知県長久手市
想定年収
535万円~682万円
雇用形態
正社員
仕事内容
~ 設立70年を越える安定企業/電設資材のリーディングカンパニー/経済産業大臣賞やグッドデザイン賞を多数受賞する優良企業 ~

支払、購買管理、固定資産、棚卸、原価、資金、月次・四半期年次・連結決算開示、グループ会社管理、国内・海外税務、顧客・与信・売掛金管理など月次決算・年次決算・申告・連結など一連の業務の中で、、経験・能力によりお任せする業務を検討します。
基本的には経理部内(本社勤務)で経験を積んで専門性を高めていただきますが、適性に応じて他部門や国内外のグループ会社への異動、マネジメント業務など様々なキャリアステップ(転勤有)の機会もあります。

また、今回募集する方の中から、経理部で数年経験を積んでから海外経理をお願いできる方も採用したいと考えております。
海外赴任の経験がある方がいると望ましいです

【購買管理、固定資産、棚卸、原価、資金、月次・四半期年次・連結決算開示、グループ会社管理、国内・海外税務、顧客・与信・売掛金管理など

※車通勤の人が多いため、飲み会等は歓送迎会と忘年会がある程度です。

求人の詳細を見る

16件中 1~16件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)